![]() |
天城高校サイエンス部は校外セミナーとして,高知市の県立牧野植物園と桂浜水族館を訪れ,見学しました。 科学分野における動植物の研究と研究施設の地域貢献について学習する絶好の機会となりました。 急な計画にもかかわらず,見学のプログラムを用意してくださった両施設のみなさん,ありがとうございました。 このページでは,記録写真とともに我々の「高知トレーニング」の模様をお伝えします。 |
![]() |
![]() |
たいへん勉強熱心な植物園の職員の方にガイドをしていただきました。「結網」。牧野博士の学問への姿勢に励まされた生徒も多いはず…。 | 部員が眺めているのは美しい植物標本。作り方は牧野博士の頃と変わらないらしい。正確な記録を後世に残すためのさまざまな工夫が…。 |
![]() |
![]() |
牧野植物園で驚いたのは棚,その多さ。まずは牧野博士の書架(専門書から漢籍,音楽書まで膨大な蔵書)。写真は当園で分類がなされた植物標本の棚。 | こちらは桂浜水族館での一枚。どうです,アカメ集団の目の輝き。サイエンス部員の科学に対する熱い視線(?)も負けてませんよ! |