今月のお花   
本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。
2018
  7月    
 
  
 花材 :

ヒマワリ
モンステラ
巻きツル









2018
  6月    
 
  
 花材 :

デルフィニュウム
トルコ桔梗
ブルースター
ソングオブインディア









2018
  6月   
 
  
 花材 :

カラー
向日葵
丹頂アリウム









2018
  5月  
 
  
 花材 :

フェニックス
アルストロメリア
カーネーション
ドラセナ









 
2018
  4月    
 
  
 花材 :

藤
燕子花
芍薬
楓(イロハモミジ、野村モミジ)









   4月   
 
  
 花材 :

八重桜
スモモ
木瓜(紅白)
鴫立沢楓









  3月   
 
  
 花材 :

這柏槙(古木)
オンシジューム
ネオレゲリア
麦
山鳥の羽根
セダム









2018
  2月 
 
  
 花材 : 竹
椿
枝垂柳
サンシュユ
カキツバタ
フキノトウ
タチヒカゲ








2018
  1月    
 
  
 花材 : 五葉松
カサブランカ(ユリ)
千両








2017
  12月   
 
  
 花材 : クリスマスローリー
ガーベラ
カーネーション
フリージア
ヒペリカム
ヒメスギ









  11月  
 
 
 花材 : 苔つつじ
小菊
日陰葛
散り紅葉









2017
  11月  
 
 
 花材 : 菊









 
 
今回は教頭先生が丹精して育てられているカトレアを持ってきていただきました。
2017
  10月  column
 
 
 
本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。
2017
  10月  
 
 
 花材 :

キササゲ
ビワ
カサブランカ









 2017
  10月
 
 花材 :

カラタチ
レースフラワー
トルコキキョウ
カスミソウ
カトレア









 
2017
  9月  
 
 
 花材 :

ホトトギス
鶏頭
木苺
小菊









 
2017
  7月 
 
 花材 :

キウイの蔓
ピンクション
ホワイトスター
スモークグラス
ポトス
枯木(着色)









 
7月
 
 花材 :

サマースプラッシュ
ストレチア
ドラセナ ソングオブインディアナ









 
2017
  6月 
 
 花材 :

夏櫨
蒲
竹島百合
鳴子百合
桔梗









 
  本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。
2017
5月
 
 
 花材 :

レッドウィロー
グロリオサ
垂桑
鳴子百合








 
 
 花材 :

ナナカマド
ソング オブ インディアナ
フロテア
ラン









 
 本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。
2017
4月
  
 
 
 花材 :

モクレン
テン 2種
カルティア










 本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。
2017
3月
 
 
 花材 :

桜
プルーモーサス
松
ストレチア









 
  本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。
2017
2月
 
 
 花材 :

スイトピー
石化柳
山鳥の羽根










2017
1月
 

 
 花材 :

南天
万年青
葉牡丹
菊
松







2016
12月
 

  








2016    
11月
    
 

 
 花材 :

水仙
神楽椿
小菊(二種)
ピンポン菊









 

2016    
11月
    
 

 
 花材 :

レンギョウ
ユリ
コルディリネ ’ドリーミー’









  2016    
10月
    
 

 
 花材 :

サンゴ水木
アンスリューム
カーネーション
レザーファン









2016
10月
 
 
 花材 :

ノイバラ
キイチコ
トリカブト









 
 本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。

2016
9月
   
 
 
 花材 :

小菊
ケイトウ
レザーファン
尾花
  








2016
9月
  
 
 
 花材 :

松の古木
ヒマワリ
ユキヤナギ
ムベ
  








2016
9月
 
 
 花材 :

着色ユウギリ草
アンスリウム
ホワイトスター
クロトン
山鳥の羽根
  








2016
7月
  
 
 









本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。

2016
7月
 
 
 花材 :

モンステラ
カサブランカ
ウンリュウヤナギ
ヘリコニア
苔付き古木
  









2016
6月
 
 
 
 花材 :

アジサイ
ユキヤナギ
ユリ
ギボシ
ナデシコ
フトイ
スイレン
 









  2016
6月
 
 
 花材 :

トルコキキョウ
ルリタマアザミ
カリン
 









 6月
 
 
 花材 :

かりん
ゆり
 









  2016
5月
 
 
 花材 :


エクメア ファッシアータ
ドラセナ サンデリアーナ
カサブランカ
ギガンジウム
 









2016
5月
 
 
 花材 :


ハナショウブ
フジ
シャクヤク
カーネーション
ナルコユリ
 









  2016
4月
 
 
 花材 :

カキツバタ
ユキヤナギ
ナデシコ
オオデマリ
フトイ
ヒカゲノカズラ

紫
赤
葉
白
細長い
水中

 
 









  2016
3月
 
 










 本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。

2016
2月

 
 花材 :

紅白梅
仙女の舞
シンビジウム
水仙

 









 本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。

2016
1月

 
 花材 :

マツ
ボケ
ユリ
ベニの木

 









 本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。

2015
12月

 
 花材 :

コヤキ
黄金ヒバ
クレスト
ダリア
ホワイトスター
唐辛子
サラシヤマシタ
着色ツツジ
アロエ
 
 










 
 花材 :

南天
水仙
小菊
日蔭
枯れ松葉
 
 









2015
11月

 
 花材 :

石化柳
菊
けいとう
谷渡り
 
 









11月

 
 花材 :

菊
 
 









10月


 花材 :



風船唐綿
竜胆
クロトン
ワックスフラワー
薄

 










 花材 :



椿
ニューサイラン
百合
 









7月

 花材 :



芭蕉
オンシジウム
フリーシア
キウイ蔓
 










 花材 :



ゴールデンシャンデリアーナ
紫陽花
デンファレ
ミスティーブルー
 










6月

 花材 :



燕子花
紫陽花
鳴子百合
桔梗
 











花材 :   擬宝珠
       紫陽花
        透し百合
          ブルースター
     薄
        河原撫子
      






5月


花材 :  紅陽木
     太藺
      姫百合
     睡蓮
      擬宝珠








花材 :  藤
             ツリガネソウ
             アンスリウム
          ドラセナ




4月








3月
卒業式に文字通り華を添えていただきました


     花材 :  オンシジュウム(ハニードロップ
                    オブリサタム) 
    エビデンドラム
      アスパラガスメリー
       ドラセナインディアナ
バラ








「 春の・・・ 」

花材 :  桜
       藪椿
         菜の花」
       著莪
        日陰蔓






2月

 
花材 : 桜
        こてまり
           デルフィニウム
         アレカヤシ







1月

 
「 佳 き 日 」 

花材 : 松
      南天
          カサブランカ








12月

クリスマスに合わせてアレンジしました。
今回は安原芳香先生(小原流)の作品にコラボしました。

花材 :  ひめすぎ
        ひめユーカリー
           カーネーション(赤)
      キウイつる
                バーゼリア 大・小(グリーン)
             バーゼリア ストロベリー
          シルバー ブルンア
     コットン
         松ぼっくり(大)
            








花材 :  石化柳
            オンシジュウム
            アルストロメリア
         モンステラ
               美男葛(サネカズラ)






11月


花材 :  秋桜
         アイリス
            グロリオーサ 










花材 :  土佐水木(とさみずき) 
       鉄砲百合(てっぽうゆり)
  木苺(きいちご)
小菊(こぎく)
 著莪(じゃが)




10月






















花材 :  ケイトウ、ツルウメモドキ 他








花材 :  枇杷、フェニックス、グズマニア、ヒピリカム








花材 :  晒しキウイ蔓、グスマニア、シュベール ベビー(オンシジューム)、カンナ






6月


緑風 山湖に吹く

花材 :  ナナカマド、燕子花、縞太蘭、鳴子百合、河原撫子、日蔭








黄色と黒

花材 :  キウイの蔓、オンジウム(雀蘭)、透かし百合






5月



  お花のある風景

花材 :  花菖蒲、 芍薬、 紅葉木、 ぎぼうし、 なでしこ








今回は母の日にちなんでたくさんのカーネーションを入れてくださいました。






4月



タイトルは「 おはなのある風景 」です。 とても素敵です!

   
 〒710-0132 岡山県倉敷市藤戸町天城269  Tel.086-428-1251
Copyright (C) 1998,2005,Kurashiki-Amaki High School,All rights reserved
.