2012年度応援メッセージは3月13日で終了します。
ありがとうございました。
 ◆TOPページへ 

 

 
  3/13<Wed> 
  面接では自分のことをしっかりアピールするのが、一番いいんじゃないのかな

と思います。良いように準備した内容でも気持ちが入っていなければ、伝わら

ないと思うので注意してください。

「天城高校への思い」もしっかり伝えてください。
 
  ( 普通科 1年生 女子 児島中学出身 )


 
 






 

 
  3/12<Tue> 
  私は受検のために努力したことを落ち着いて、十分発揮できるように準備物は

何度も確認しました。忘れ物をするとあわてますよ。
 
  ( 普通科 1年生 女子 多津美中学出身 )


 
 
書道授業作品





 
  受検が終わるとひと息つきます。でも、先のことを考えると勉強は続けた方が

よいと思います。
  ( 普通科 1年生 男子 琴浦中学出身 )

 
   

家庭科授業作品





 
  3/11<Mon> 
  合格発表直前まで自分は受かっていないと思っていたので、合格がわかった

時、家に飛んで帰って家族みんなで大喜びしました。

それがもう1年前のことだと思うと不思議な感じがします。

ベストを尽くせば結果はついて来るんだなと思います。
 
  ( 普通科 1年生 女子 興除中学出身 )

 
   






 
  3/10<Sun> 
   同じ検査室にいるみんなが頭よさそうに見えて焦るけど、「見えるだけです」

と思って深呼吸すれば落ち着きます。がんばれ。
  ( 普通科 1年生 男子 灘崎中学出身 )

 
   

家庭科授業作品





 
  3/9<Sat> 
  天城では進路についてとても熱心に指導してもらえます。先輩達も

素晴らしい結果を出しています。入学後の進路については大丈夫です。

ぜひ頑張って合格してください。
  ( 普通科 1年生 男子 東陽中学出身 )

 
   
書道授業作品





 
  3/8<Fri> 
  面接の時は緊張すると思いますが、落ち着いてゆっくり話すことを心がけ

ましょう。面接の先生が怖く見えるかもしれませんが、みんな優しい先生

ばかりです。
  ( 普通科 1年生 女子 早島中学出身 )

 
   
美術授業作品





 
  3/7<Thu> 
  同じ中学校から受検をする人がいない場合は、同じように一人でいる他校

の人に話しかけることで私はリラックスできました。よかったら試してみてく

ださい。
  ( 普通科 1年生 女子 福田中学出身 )

 
   






 
  3/6<Wed> 
 

私は問題集などで間違えた問題を覚えるくらいまで、

繰り返し解きました。自分を信じてがんばってください

  ( 普通科 1年生 男子 多津美中学出身 )

 
   

書道授業作品





 
  3/5<Tue> 
 

天城にはいい先生、いい先輩、いい同級生がたくさんいます。

勉強と部活の両立をしている人もたくさんいます。

私はとても充実した日々を送っています。

入試は大変だと思いますが、がんばってください。

天城高校で一緒に勉教や部活やりましょう。

  ( 普通科 1年生 男子 多津美中学出身 )

 
   

2012年度 東雲祭 Thema 






 
  3/4<Mon> 
 

私は自己推薦で受かりませんでしたが 一般入試では落ち着いて全力を出す

ことができました。

合格発表で自分の番号を見つけた時は本当にうれしかったです。

皆さんもいい結果が出せるよう 落ち着いて頑張ってください!

  ( 普通科 1年生 女子 新田中学出身 )

 
   

美術授業作品






 
  3/3<Sun> 
 

入試は目前に迫っています。ベストを尽くして合格を勝ち取ってください。 

3年生が卒業した学校は少しさみしくなりました。

新一年生の入学をみんな心待ちにしています。

がんばれ 受検生!

  ( 普通科 2年生 男子 早島中学出身 )

 
   

書道授業作品






 
  3/2<Sat> 
 

受検の直前の食事は、縁起を担いで「カツ」を食べるのは定番です

が、食べ慣れていて消化のよいものを腹八分目にするのがよいと

思います。 

  ( 普通科 1年生 女子 琴浦中学出身 )

 
   

家庭科授業作品






 
  3/1<Fri> 
  勉強すれば、努力は必ず報われると思います。

僕は天城高校での生活を通してそれを証明したいと思っています。

受検生の皆さんも自分の努力を信じてください。
 
  ( 普通科 1年生 男子 児島中学出身 )

 
   
書道授業作品






 
  2/28<Thu> 
  僕はよく勉強に疲れたら、筋トレで体を動かしてリフレッシュします。筋トレで

なくても好きなことだったらいいと思います。何ごともメリハリが重要だと思い

ます。長時間勉強するより短い時間に集中するのが、僕には効果がありま

した。 
  ( 普通科 2年生 男子 多津美中学出身 )

 
   
家庭科授業作品





 
  2/27<Wed>
  入試直前はできるかぎり睡眠時間を削りすぎないように、夜は12時頃に寝

るようにしていました。健康管理ができていないとせっかく勉強しても力が出

し切れないと思います。 
   ( 普通科 1年生 男子 東陽中学出身 )

 
   
吹奏楽部勧誘ポスター






 
 2/26<Tue>
  今がいちばん苦しいときかもしれませんが、後悔のないようにラストスパート

がんばってください。当日は実力を出せるように受検できるといいですね。

4月からいっしょに過ごすのを楽しみにしています。 
   ( 普通科 1年生 女子 天城中学出身 )

 
   

書道授業作品





   
 
2/25<Mon> 
  苦手教科は復習中心、得意教科は演習中心に勉強するとよいと思います。

インフルエンザやカゼ予防のために健康的に生活し、人混みは避けた方

がよいでしょう。

問題に触れる機会を増やしてラストスパートをかけてがんばってください。 
    ( 普通科 1年生 女子 琴浦中学出身 )

 
 
 

家庭科授業作品






 

 
 「がんばれ受検生」再開までwebギャラリーをご覧ください


 
 2013  
Amaki Webギャラリー



2/24
書道授業作品







2/23
美術授業作品







2/22
家庭科授業作品







2/22
書道授業作品








2/21
家庭科授業作品







2/21
書道授業作品








2/20
家庭科授業作品








2/19
美術授業作品







2/18
書道授業作品







2/17
書道授業作品








2/16
家庭科授業作品







2/15
書道授業作品







2/14
書道授業作品








2/13
陸上競技部勧誘ポスター




 
 
2/6<Wed>
  試験当日に受検票をなくすハプニングが起こりましたが、天城の先生

が親切に対応してくださいました。何が起こるかわからないけど落ち着

いてがんばってください。 
    ( 普通科 2年生 男子 興除中学出身 )
   






 
 2/5<Tue>
  試験の日、友だちと道ではぐれてたいへんでした。集団で行くときは

しっかりまとまって行きましょう。天城高校の周辺の道は慣れてない人

にはちょっとわかりにくい所があると思うので、事前によく確認しましょう。 
    ( 普通科 2年生 女子 灘崎中学出身 )
   






 
 2/4<Mon>
  目覚まし時計を持って行きましたが、友だちが2つ持っていた腕時計

の1つを貸してくれて助かりました。腕時計はある方がいいです。
 
   ( 普通科 1年生 女子 児島中学出身 ) 
   






 
2/1<Fri> 

■ 
 
試験当日は普段なら解けていたような問題が解けずにあせったけど、

今まで勉強してきたことを信じて最後まであきらめずねばってみました。

今の時期がんばっていたら結果はついてくるので、がんばってください。
   ( 普通科 1年生 女子 倉敷福田中学出身 ) 
   






 
 1/30<Wed>

■ 
 
寒いし、緊張して面接ではうまくしゃべれませんでした。面接の時は笑顔

でいるように心がけて、心を落ち着かせるのがいいと思います。
   ( 理数科 2年生 男子 興除中学出身 ) 
   





 
 1/25<Fri> 

■ 
 
面接対策は練習していても本番では大変焦りました。

 ニュースや新聞を見て一般常識を身につけるのがいいと思います。
    ( 普通科 2年生 女子 郷内中学出身 )



■ 
 
自己推薦はもちろん難しい。だが本当に理科が好きで興味があるなら、

まったくあせることはない。どれだけ理科に愛を持っているか、それを

アピールするだけだ。
   ( 理数科 2年生 男子 興除中学出身 ) 
   





 
 

 2013 
倉敷天城高校を受検する中学生の皆さんへの在校生からの応援のメッセージです。
今年もスタートします

 




 

 








〒710-0132 岡山県倉敷市藤戸町天城269  Tel.086-428-1251
Copyright (C) 1998,2005,Kurashiki-Amaki High School,All rights reserved.