倉敷駅地下ギャラリーでの展示のお知らせです。
書道部では本年度,第36回全国高等学校総合文化祭富山大会に
岡山県代表で参加した星島沙紀さんをはじめ,
部員10人の近作を展示しています。
1年生合作の「shine」は,
家入レオさんの歌詞を英文とバランスをとりながら表現しました。
未熟な作品ばかりですが,どうぞよろしくお願いします。
女子は10月27日(土)に岡山南高校で、男子は10月27日(土)・28日(日)に玉島の森体育館と玉島高校で選手権大会がありました。
女子は残念ながら1回戦敗退でしたが、男子はなんと3回戦に進むことができました。
それぞれも持ち味を出せた場面もあり、また、同じようなミスが続く場面もあり、11月の倉敷市内大会、12月の新人戦に向けて、さらに課題が見つかりました。
確実なプレーは一朝一夕では身につきません。コツコツと飽きることなく練習に取り組みたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
【女子】
10月27日(土) 岡山南高校にて
倉敷天城 0(7-25、15-25)2 林野
【男子】
10月27日(土) 玉島の森体育館にて
倉敷天城・倉敷青陵 2(25-14、25-10)0 瀬戸
倉敷天城・倉敷青陵 2(25-19、20-25、25-18)1 玉島
10月27日(土) 玉島の森体育館にて
倉敷天城・倉敷青陵 0(6-25、15-25)2 倉敷商業
10月20日(土)、岡山後楽館高校で後楽館高校、玉野商業高校と練習試合をしました。
なかなかセットを取るところまではいきませんが、練習の成果が現れたプレーもありました。
選手権大会はいよいよ今週土曜日です。
応援よろしくお願いします!
【女子】
10月20日(土) 岡山後楽館高校にて
倉敷天城 0(20-25、11-25)2 岡山後楽館
倉敷天城 0(11-25、9-25)2 玉野商業
10月8日(祝)、興陽高校で津山商業高校、興陽高校と練習試合をしました。
気持ちをプレーに乗せる、気持ちをボールに乗せることの大切さが分かったと思います。
選手権大会まで3週間弱、さらに頑張ります!!
【女子】
10月8日(祝) 興陽高校にて
倉敷天城 0(10-25、8-25、14-25)3 津山商業
倉敷天城 0(8-25、15-25、12-25、21-25)4 興陽
9月23日(日)、倉敷南高校で練習試合をしました。
当日は岡山大学、倉敷青陵高校、倉敷南高校、そして天城高校の4つでゲームを行いました。
メンバーを入れ替えながら試合に臨みましたが、10月の公式戦に向けて参考となることが多かったです。
また、頑張ります!!
【女子】
9月23日(日) 倉敷南高校にて
倉敷天城 0(5-25、10-25、1-25)3 岡山大学
倉敷天城 0(6-25、9-25、10-25)3 倉敷南
倉敷天城 0(9-25、10-25)2 倉敷青陵
活動場所はかなり地味です。他の部からはあまり見えません。
でも毎日元気に活動しています。
男子も女子もわいわい活動しています。
テニス部は,おもしろいです。
こんにちは,野球部です。
野球部は2年生10人,1年生5人,マネージャー3人で頑張っています。
先日,今季2回目の校内合宿を終了しました。
残り試合数もだんだん少なくなってきており,
季節と共に,少しずつ冬トレに向かっています。
冬は,走る→筋トレ→走る→筋トレ→走る→筋トレ→走る→筋トレ→…
と,毎日毎日トレーニングと苦しいですが,
ひと冬超えてチームがレベルアップできるよう全員で頑張っていきます。
ぜひ,野球部をよろしくお願いします。
9月17日(祝)、天城高校で倉敷古城池高校と練習試合をしました。
なかなかセットを取るところまではいきませんが、また、練習に取り組みたいと思います。
【女子】
9月17日(祝) 倉敷天城高校にて
倉敷天城 0(3-25、14-25、14-25、13-25、7-25、20-25、19-25)7 倉敷古城池
私たち囲碁・将棋部は毎日部室を開放し,部員たちが好きなときに,
囲碁や将棋を鍛錬できるようにしています。
また,中学生と共に部活をすることでさらなるレベルアップを目指しています。
その甲斐あってか,昨年は国文祭に出場した生徒もいます。
天城に来たときは,ぜひ3102教室に来てみて下さい。