< 2017 > 入試に向けて今年も応援メッセージ 始めました!


一年間担当した学年なので、いろいろ思うところはありますが、
とにかく今まで自分がやったことを信じて、出し切ってください。
<寺脇先生>
< 2017 > 入試に向けて今年も応援メッセージ 始めました!


一年間担当した学年なので、いろいろ思うところはありますが、
とにかく今まで自分がやったことを信じて、出し切ってください。
<寺脇先生>
< 2017 > 入試に向けて今年も応援メッセージ 始めました!


自信を持って最後までやり抜こう。
<西尾先生>
< 2017 > 入試に向けて今年も応援メッセージ 始めました!

解答に困った時には、迷わず
・・・深呼吸を1回して、「I can do it」
もう一度よく考えてみよう。これしかない。
<土谷先生>
2017 1/22
16:35
帰校

16:28
茶屋町駅筋

16:12

15:30

14:33
もうすぐ蒜山サービスエリアに着きます

13:10
雪の中 予定より少し早く帰途につきました

11:30
実習の終わった生徒たちが雪にまみれてホテルに帰ってきました




10:30
朝からの吹雪でコンディションはよくなかったのですが
昨日の練習の成果を十分発揮しました





9:40

2017 1/22 8:00
降雪と風の朝ですが 全員元気に二日目の実習に出かけました


18:30~20:31
ナイタースキーは少し風があり寒かったですが時間いっぱい楽しみました





17:30
夕食はすき焼きでした
おなかいっぱい食べました


~16:20
天候に恵まれ、実習は順調で楽しく快適に実施されました




豪円山をバックにした引率教員スナップ









13:00
開校式を済ませて実習が始まりました


雪の量も質もとてもいいです 天気も良くて大山がきれいに見えています



11:40
大山寺到着 ホテルに入りました


8:40
高梁は雪で真っ白になっています

2017 1/21 7:40



2017 1/15 午後
先ほど無事センター試験全日程が終了しました。真っ暗です。家に着いて、明日自己採点するまでがセンター試験!気をつけて帰ってもらいたいと思います。

大きめの雪が降っていますが、まだ積もるような感じではありません。
明日の朝が心配です。
数学②が終わりました。文系の生徒はこれで終わりになります。
次は理科専門2科目、頑張れ理系生徒!!

2017 1/15 午
昼休憩です@岡山大学ピオーネユニオン
ピオーネには理数科が多い気がします


2017 1/15 午前
山陽学園も雪が舞ってますが、予定通りスタートしました
ちなみに児島は道が真っ白でした。

2017 1/15 午前
センター試験2日目です。予想された雪も先ほどから降り始めましたが、交通機関に影響はないようです。よく晴れています。理科基礎のテストが予定通り開始されています。


2017 1/14 午後
1日目最後のリスニングが始まっています。
天候は大丈夫でしたが、すごく寒くなっています

2017 1/14 午
昼休憩。結構リラックスしています。

予想外れる!ロシア出ず。

2017 1/14 午前
いよいよです 理系入室開始。

昨日の下見の様子です。今更ながら。竜門先生と握手で+20点です。
岡山理科大からです。予想された雪もなく快晴です。
順調に日程は進みそうです。


センター試験初日です。ピオーネ(岡大会場)です。天城の生徒も先生もまだ誰もいません。

2017 1/13 午後
下見の後は、先生達の龍之口八幡宮合格祈願登山が恒例になっています。

登山ルートを今年は変えて山頂経由で参ります。絶景です!

えらい〜〜龍ノ口参りです!

2017 1/13 午前
センター試験の岡山大学会場組の下見の様子です。

岡山大学にてセンター試験の下見が行われています。
今日も寒いですが、明日はもっと寒そうです。



9/2
パフォーマンス












9/2
東雲祭最終日体育の部は、好天に恵まれました。
















9/1
有志バンドステージは 今年から東雲祭のプログラムとして
位置づけられています。


2016東雲祭 文化の部 二日間のプログラムは全て終了しました。

9/1
東雲祭二日目も元気に始まりました。

今日も 「ドーナツ」 への長い行列ができていました。

演劇部のステージです。

美術部の作品展示です。

書道部はパフォーマンスと展示の二本立てです。

サイエンス部の実験にたくさん参加していただきました。


110周年記念の企画「資料館の公開」
110年の歴史の断面を見ることができるようになりました。
