2016 スキー・スノーボード教室<速報>

1/24
15:35-15:50 高梁SAを変更して真庭SAで休憩。
あとは帰校するだけです。
12571325_887191041399269_960798501_nqz 12591771_887236524728054_799534145_oy
13:30 天城高校にむけて出発。周りは銀世界。道路にも多くの雪が見られます。
12571325_887191041399269_960798501_nq 12596420_887190961399277_1964816892_np
13:10  バスへ移動
12576221_887190074732699_1862445148_nk 12584225_887190098066030_1300530300_nm 12625621_887190104732696_103592715_nn 12625838_887165138068526_1828292139_nbil 12625844_887190124732694_2060932321_no
12:30 昼食
12583976_887190011399372_1928038985_nj12625838_887165138068526_1828292139_nbi
2日目 実習中 開始同時に天気がよくなりました。
しかし、徐々に天候が荒れてきたために、フリー滑走を切り上げて11:30で終了です。
12571347_887165148068525_111500374_nc12575787_887165151401858_1543716416_nd12625770_887076951410678_1899827156_n7a12625838_887165138068526_1828292139_nb
7:00 朝食 二日目もどうやら実施できそうです。
ただ気温はとても低いです。
12606907_887076998077340_1898518344_n2 12606896_887077038077336_13263621_n6 12625770_887076951410678_1899827156_n7
12606976_887077011410672_178409110_n3
22:00 室長会 明日の予定を確認しています。
明日の天気はどうなるのか…。
12571244_886817781436595_761936184_n512575865_886817821436591_1255480870_n7
12625715_886817768103263_957991521_n4]
18:30 これからナイターです。
12575772_886801561438217_816441564_n312575898_886801551438218_2005590710_n212633394_886800948104945_948148461_o1
17:30      夕食
000105712528773_886800768104963_1877644361_o12591935_886800668104973_960692531_o12592054_886800741438299_1730230823_o12606935_886800954771611_2084596275_n12620444_886800714771635_1516258586_o12620754_886800628104977_1332577481_o12620822_886800828104957_502097569_o12632898_886800848104955_170527911_o12633201_886800804771626_757011683_o12633394_886800948104945_948148461_o
13:30      実習開始
004r005r006r007r008r0091r0092r
001002003
13:00      開校式
0096009700991009930099400995009970099800999
10:00   ホテル到着
12482892_886588924792814_786486408_ow12562553_886519471466426_954752665_o2q12592054_886589044792802_124474126_oo12596942_886588994792807_392772247_oy12620330_886588958126144_240228331_oe12632798_886589028126137_288950449_oi12632994_886589011459472_780769526_ou12633037_886588978126142_792404033_or12633060_886588988126141_956479475_ot
8:40-55 蒜山SAで休憩
12596769_886547808130259_1447317961_o512620727_886547858130254_129624948_o712631141_886547854796921_1823074018_o612633152_886547878130252_1877200774_o8
7:10天城高校を出発
12562553_886519471466426_954752665_o
12562553_886519471466426_954752665_o2a
  12633240_886519504799756_822501196_o4

 

大橋先生からの応援メッセージ

<  2016  >  入試に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x66DSC_0661a

もうすぐ卒業ですね。いよいよ入試が本格化します。今年の3年生とは理数科の課題研究、普通科文系の春休みの一時期関わりがありましたが覚えているでしょうか?
さて、入試の結果の成功、失敗がこれからの人生の全てではありませんが、ひとつのきっかけになるのは間違いありません。この人生の節目の行事をよい経験としてください。そしてこれからスタートする新しい時間を有意義なものとしていってください。
<化学> 大橋 崇

 

土居先生からの応援メッセージ

<  2016  >  センター試験に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x6612516532_10153394297708775_419624798_n

暑い日も,寒い日もゴミステーションに通ってくれた君たち
これからの掃除は下級生でしっかりがんばるから,安心して
受験勉強してください。

過去を見ず,先を見ず,今をしっかり苦しみ,楽しみましょう。

受験が終わったら,またゴミステーションにきてくださいね。

 

センター試験(速報)

1/17  15:40>

理科終了。お疲れ様でした。明日は自己採点です。

12417660_1018763788169319_9210329575274521700_n

1/17  15:40>

理大チームも元気に理科へと向かいました。

12509483_1018689284843436_8038128920269320769_n

1/17  12:40>

数学1Aは形式も変わって難しかったみたいです。気持ち切り替えて次の勉強!

 

1/17  11:35>

山陽学園も全員揃いました。三宅副校長が数学の出るところを伝授?中塚校長にも激励してもらって試験場へと向かいました。

12573196_1018618341517197_3530882219172160782_n

1/16  19:00>

1日目終了。リスニング第4問ABともに変更でちょっとびっくりしたみたいだけど、ま、明日に向けて頑張ろう。
12509777_1018253761553655_2395949811188916254_n

1/16  12:45>
国語に向けて、去って行った後。
12510398_1018125528233145_5543293067325290455_n

1/16  12:30>
昼御飯でリフレッシュ。
12572964_1018116141567417_4914269732186576835_n

1/16  12:10>

地歴公民終了。アジア出ず。
12573077_1017690958276602_6262804522179949658_n

1/16  10:00>

理系も控え室に集まってきました。最後の地理の指導をしてます。
12573021_1018062771572754_3066569647676889554_n

1/16  9:00>

控え室のピーチユニオン4F(岡大会場)。文系の生徒たちが、がんばってます。
12494753_1018044914907873_4024505264359965429_n

 

山本先生からの応援メッセージ

センター試験に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x6612516199_10153394311393775_186941530_n_wwww

僕の大好きな漫画に「諦めたらそこで試合終了ですよ」という言葉が出てきます。
そうです。スラムダンクです。
残り時間が少ない中、心が折れそうな三井寿を再度奮い立たせ、
見事勝利を掴むきっかけとなった言葉です。

試験には様々なハプニングがつきものです。
そこで諦めてしまわず、最後の最後まで頑張ってください。
そうすれば、きっと良い結果につながるでしょう。
皆なら大丈夫!心から応援しています!!

高見先生からの応援メッセージ

センター試験に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x66

DSC_0571ccccccc

「乾坤一擲(けんこんいってき)」いう言葉があります。
「自分の運命を賭けて、のるかそるかの大勝負」という意味です。
「のるかそるか」っていうと何かバクチ的な感じがするけど
週末は、これからの人生をかけた大きな試験です。
・・・勝負(「ぶ」はいらん?)!

その反面、この試験で人生すべてが決まるわけでもありません。
気楽にやってください!

どちらがいいか、都合のいい方を読んで下さい。

皆にとって「いい結果」がでることを望みます。

・・・続く

三宅副校長先生から応援メッセージ

<  2016  >  センター試験に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x6612506494_10153394314558775_1749207112_n_ww

自信を持って行動することが大切です。高校に入学してから 1,000日以上が過ぎています。
その間の努力を信じましょう。受験を楽しむぐらいがよいのです。
笑顔!笑顔!                       三宅 一也

image001

赤松教頭先生から応援メッセージ

<  2016  >  センター試験に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x6612540420_10153394297668775_2015383450_n_w

栄冠をつかむまで、もう一歩。
最後まで、あきらめずに努力した人には、必ず結果がついてきます。
がんばれ!天城高校3年生

「もう一歩」武者小路実篤

もう一歩。
いかなる時も自分は思う。
もう一歩。
今が一番大事なときだ。
もう一歩。