週末のCT試験に向けて激励会を行いました
< 日程は次の通りです >
1/16(金) 試験会場下見
1/17(土) CT試験一日目
1/18(日) CT試験二日目
1/19(月) 自己採点
カテゴリーアーカイブ: 3.学校行事
岡 先生から応援メッセージ
センター試験直前の 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。
天城高校3年生のみなさん
自分を信じてがんばってください。
きっと明るい未来が待っていますよ !!
岡 里美 (英語)
コーネリア先生から応援メッセージ
山﨑教頭先生からの応援メッセージ
センター試験に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。
鉄軒精神!
夢に向かって、最後までがんばり続けよう。
山﨑 淑加
土居 先生から応援メッセージ
センター試験直前の 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。
厳しい寒さが続いていますが,体調は大丈夫でしょうか?
”冬来たりなば春遠からじ”
あなたたちの希望に満ちた未来がすぐそこまで来ています。
みんなで心をひとつに,最後まで粘り抜きましょう。
「経験は力なり」 この緊張感を楽しもう
土居延次 (数学)
濱田さんからの応援メッセージ
センター試験に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。
藤井 先生から応援メッセージ
三宅 副校長先生からの応援メッセージ
センター試験に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。
高校に入学して1000日が過ぎています。 1000日分の思い出と積み重ねが皆さんにはあります。 自信を持って行動してください。 不安がある人は「多少の失敗はいつものこと」と思って前向きにがんばりましょう。!!
三宅一也
Barstow スナップレポート
2014年10月 5日(日)19時35分45秒
もうすぐ搭乗予定です。出国手続きはスムーズに終わりました。
2014年10月 5日(日)09時13分33秒
ホストファミリーとお別れをしてきました。みんな、色々な場所に連れて行っていただき、良い週末が過ごせたようです。夕食はバーストー校の先生方とピザをいただきました。
ピザはもちろんアメリカンビッグサイズでしたが、みんなで5個完食しました。最高は、健ちゃんの5ピースです。定兼君は、お肉を食べてのトライでしたが健闘しました。
2014年10月 4日(土)00時28分28秒
今日は学校最終日です。朝は数学クラブの子供たちと折り紙を楽しみました。
2014年10月 3日(金)13時31分26秒
がんばったらお腹がすきました。夕食は大盛りバーベキューです。
とにかく食べました。
2014年10月 3日(金)13時26分37秒
新しくできたという迷路に挑戦しました。
2014年10月 3日(金)13時21分30秒
考えてみました。
2014年10月 3日(金)13時15分14秒
プレゼンテーションも終わったので、美術館ではみんな最高の笑顔でした。
2014年10月 3日(金)03時40分36秒
化学室では、高校生を対象にプレゼンテーションが行われています。
定兼君は、質問にも見事に答え、終了後たくさんの拍手をいただきました。
健ちゃんは、バーストーでもケンチャンと呼ばれ人気者です。
2014年10月 3日(金)02時50分14秒
プレゼンテーションがんばってます。
2014年10月 3日(金)02時39分24秒 たくさんお菓子を交換しました。 ![]() ![]() 授業でロボットの操作をさせていただきました。 ![]() ![]() ![]() 昨日はCO2カーレースで終了しました。学校4日目の今日は、ディビッド先生の授業で始まりました。今、marble launcherを使って、各グループ競っています。ディビッド先生の授業は、いつも体験型で楽しいですね。 ![]() ![]() 今日はKUを訪れました! 見たことのないようなものばかりを目にでき、とても充実した一日となりました(^^) そして、晩御飯ではまたもやヘビーな食事でしたが、シェフの方が目の前で作ってくださり、いつも以上に会話が弾みました\(^-^)/今日のお気に入りはデザートです!! ![]() 2014年10月 2日(木)12時17分33秒 カンザス大学訪問は、今年初めてプログラムに入れていただきました。このような貴重な機会をいただいたことに、参加者一同感謝しています。 ![]() ![]() ![]() 2014年10月 2日(木)12時00分52秒 今日の午後は、カンザス大学を訪問しました。自然歴史博物館の充実した展示に、みんな大興奮でした。アリーナの見学もさせていただき、充実した小旅行でした。心配されていた雨も私たちが屋外にいる時は降らず、幸運に恵まれています。 ![]() ![]() ![]() ディビッド先生の授業で、CO2カーを完成させました。力作ぞろいです。 ![]() ![]() 2014年10月 2日(木)11時40分59秒 今日は教頭先生のプレゼンテーションがありました。ジャイアントパンダの紙工作をして、皆で盛り上がりました。 ![]() 2014年10月 1日(水)10時49分54秒 今日は音楽と中国語の授業が楽しかったです! 夕食にホストファミリーが日本食レストランに連れて行ってくれました^_^ 味は日本と同じだけど、お味噌汁にスプーンが着いていたりと外国人への配慮が見られて面白かったです。 ホストファミリーの箸の使い方が上手でびっくりしました! すごく美味しかったです♪♪ 写真はこのお店のいくら、甘エビ、うなぎロール?です。(Y) ![]() 今日は、午前中に7年生との交流があり、外でキックボールをしました。校舎内は冷房が効いていてとても涼しいので、屋外に出ると温かく感じました。バーストー校は緑がきれいで、一部紅葉も始まっています。(T) ![]() ![]() CO2カーの作成を始めました。今日の放課後は色つけです。 ![]() ![]() ![]() 今日は学校初日です。午前中は、校内見学、デイビッド先生の授業、歓迎会に出席した後、各自シャドウの生徒さんと行動しています。みんな、すべてのアクティビティに積極的に参加していて頼もしいです。カフェテリアでの昼食を食べて、午後に突入です。今日は8限も授業があって、ハードな1日ですが、大丈夫そうです。(T) ![]() ![]() ![]() 2日目の午後は、ミズーリ州にあるCountry Club Plazaという大通りに連れて行っていただきました。 噴水のある広場は、様々な人種の人々の憩いの場となっていました。日が沈むと、カンザスに続く川の向こうに綺麗な夜景が見えました。 また、カンザスシティは中国の西安と姉妹都市を提携しているそうで、私の大好きな兵馬俑がいらっしゃいました。(Shi) ![]() ![]() ![]() ホストファミリーがまず連れて行ってくれたのはバーストー校。 このような看板を見つけて感激しました! 1番有名な噴水はカンザスシティロイヤルズのチームカラーにちなんで水が青色でした?? (Y) ![]() ![]() 2014年 9月29日(月)04時35分27秒 ホストファミリーと共にお買い物&ローラースケーティングをし、現在ホストファミリー宅にて一休み中です。とても温かく受け入れてくださって、本当に感謝の一言に尽きます。(と、ちゃんと英語で伝えたいのですがうまく言えないのが歯がゆいです) ホストマザーがかなりのハイテンションで、ほぼノリで会話を楽しんでいます(笑) そして家の周りにリスがいっぱいいます。かわいい。(Shi) ![]()
2014年 9月28日(日)23時33分4秒
2014年 9月28日(日)06時48分0秒 |