ソフトテニス部

ソフトテニス部は男子6人女子15人で活動しています。男子は現在3年生が引退し、人数が少ない中でも毎日の練習をがんばっています。女子も3年生が引退し、けっして多い人数とはいえませんが、毎日の練習を楽しく行っています。勉強との両立は大変ですが、笑顔で頑張っていきたいと思います。

S0221135

 

 

バドミントン部

こんにちは!バドミントン部です。バドミントン部は男子22名、女子4名で活動しています。今年は個人戦で県大会に出場しました。次は団体と個人の両方で県大会に出場できるよう、毎日練習に励んでいます。女子部員がやや少ないので、増えたらうれしいです。

m_S0161128a

美術部

定期テストも終わり、今月末の岡山県高校生美術コンクールに向けてみんな準備を始めています。

w00DSC00219今日は美術部員のみんなで静物画のモチーフを組みました。昨年のものより大分にぎやかで楽しい感じに仕上がりました。これから描いていくのがとても楽しみです。

w00DSC00230

 

バスケットボール部

wp00_S0590978a

バスケットボール部は男子23人女子15人マネージャー3人で活動しています。
男子は現在 県総体へ向けベスト8を目標に練習中です。女子は3年生が引退
し新しい体制でまずは初戦突破を目標にしています。男子も女子もチームの雰
囲気は非常に良く、毎日楽しんで練習に取り組んでいます。練習試合が月に数
回ありますが忙しい中で「勉強の道」もバスケットボールにつながっている
「文武一道」をモットーに邁進しています。

S0650994a

 

 

平成26年 宿泊研修情報

5/1  16:00
予定より少し早い帰校でした

DSCF0472

5/1  14:30
研修の成果の表彰が行われました

10177418_10152114733428775_4484421669036420648_n

5/1  12:45
いただきます!

w0025  w0026

w0027

w0028

5/1  12:40
いただきます! w0022w0019

w0012

5/1  12:30
とてもおいしそうにできました! いいね!w0021

w00205/1  12:00
野外炊事のメニューはもちろん定番のカレーです。 w0013w0014w0015w0017w0018wqq11

 

5/1  11:10
野外炊事の準備が始まりました。薪割りです。
メニューは定番の ・ ・ ・

w0010

5/1  10:00
クラス対抗スポーツ大会始まりました。長縄飛びと綱引きです。

w0008

w0009

5/1  9:00
クラス対抗スポーツ大会前の作戦会議

w0006

w0007

5/1  7:15
朝の集いです。いいお天気です。

w0005

4/30
ファイヤーストーム の追加画像です。

w0001w0002

w0003

w0004

4/30  19:00
お待ちかねファイヤーストーム 練習の成果を発揮します

 

10270315_10152113156873775_2448845255587990679_n

10153269_10152113156878775_1562677857640597723_n

10177985_10152113156868775_5412507594610647116_n

1609743_10152113156813775_1258077698897281283_n

4/30  17:30
夕食はバイキング、ご飯山盛り食べ放題です

1526087_10152113149748775_846871389354601159_n

10175082_10152113149213775_2542951950177295500_n

4/30  13:30
ポイントオリエンテーリングの帰着時間が近くなりました。

10245484_10152112745878775_1241137518956979896_na

4/30  12:45
ポイントオリエンテーリング楽しんでいます。

1469866_10152112674888775_6537311745717392827_n

10257756_10152112668068775_6395376999936883049_n

4/30  10:00
無事到着して 入所式です。

1030b

1030a

1609743_10152113156813775_1258077698897281283_n4/30  8:13
いざ 出発! お天気情報は良好です。

10172653_10152112282108775_6683797303160540200_nDSCF0462a

4/29

■ 研修の目的

(1)規律ある集団行動を通して自己の役割と責任に基づく行動力を養う。
(2)生徒と教師,生徒相互の理解と信頼の気持ちを深めるとともに,本校生徒としての
自覚を高め,高校生活に対する適応力を養う。
(3)自然に接することで豊かな情操を育み,困難に耐える気力と体力を養う。

■ 場 所        国立吉備青少年自然の家
<加賀郡吉備中央町吉川4393番地の82TEL(0866)56-7231>

■ 日 程   4月30日(水)

8:00   集合
8:15  バス出発
9:45  バス到着(国立吉備青少年自然の家)
10:00  入所式
講演「ボランティアについて」
11:15  移動
11:30  ポイントオリエンテーリングの説明
11:50  ポイントオリエンテーリング出発
13:50  帰着・休憩・移動
14:50  クラス活動(~17:00)
17:15  夕べの集い
17:30  夕食
18:30  ファイヤーストーム(~20:00)
20:30  入浴(~21:15)
21:20  班長会・就寝準備
21:50  点呼
22:00  消灯

 

■ 日 程       5月1日(木)

6:15 起床・洗面
6:40 清掃・宿舎点検・荷物移動
7:15 朝のつどい
7:30 朝食
9:00 クラス対抗スポーツ大会
10:15 移動
10:30 野外炊事
14:30 反省・表彰
15:00 退所式
15:30 バス出発
17:00 バス到着,解散

天城web ギャラリー

この「 天城webギャラリー では  芸術科(書道、美術)や家庭科国語科の授業で制作された生徒作品を紹介しています。

 

< 国語科 > 現代文(2年生) 「 短歌と俳句 」
000aaabb

( 25年度 R組の作品 )
・雪の中白い息吐き家に着くおかえりと聞けばあたたかくなる
・財布持ち本を選んで本を嗅ぐ迷い迷いて至福に浸る
・足下に積もる言の葉踏みしめて紅一葉本に閉じ込む
・春の庭風ふきゆれる紙と文字
・キャンバスに伸びゆく白線夏の空
・雪の朝布団が私の足つかむ

momizi

 

天城web ギャラリー

この「 天城webギャラリー では  芸術科(書道、美術)、家庭科国語科の授業で制作された生徒作品を紹介しています。

 

< 家庭科 >  調理実習(2年) 「  クリスマスケーキのデコレーション 」

aCIMG0294a

天城web ギャラリー

この「 天城webギャラリー では  芸術科(書道、美術)、家庭科国語科の授業で制作された生徒作品を紹介しています。

 

< 美術 >  人物クロッキー  「ポーズする友達  」      <制作風景>

DSC00024

天城web ギャラリー

この「 天城webギャラリー では  芸術科(書道、美術)や家庭科の授業で制作された
生徒作品を紹介していきます。

 

< 書道 >  漢字仮名交じりの書「 自分の思いを書いてみよう

DSCF6875a

天城web ギャラリー

この「 天城webギャラリー では  芸術科(書道、美術)や家庭科国語科の授業で制作された生徒作品を紹介しています。

 

< 国語科 > 現代文(2年生) 「 短歌と俳句 」
000aaabb

( 25年度 5組の作品 )

・いつの日かきいた言葉を思い出し真っ黒な空に太陽が昇る
・色白のあの子に出会いまた思うこの先一生もたざるものなり
・いつもより遅い電車に乗ってみるいつものように立っている君
・空みあげ飛行機雲で旅に行く

imageshhh