おお世話になった宿舎の人たちにあいさつをしています。
さぁこれから学校に向けて出発です。
さぁこれから学校に向けて出発です。
昼御飯です。
研修での最後のみんなとのご飯になります。
蒜山研修も残すところあとわずかです。
研修での最後のみんなとのご飯になります。
蒜山研修も残すところあとわずかです。
発表が始まりました。
各班の発表をみんな真剣に聞き、質問したりと内容のあるものが展開されています。
各班の発表をみんな真剣に聞き、質問したりと内容のあるものが展開されています。
最後の発表準備です。
各班予行演習をし、お互い意見をぶつけ合っておりよりよいものとなっていくでしょう。
本番の仕上がりに期待です。
各班予行演習をし、お互い意見をぶつけ合っておりよりよいものとなっていくでしょう。
本番の仕上がりに期待です。














朝食です





7/30 7:17
おはようございます。
昨晩のポスター制作の風景です。
先生方の意見を取り入れたりしながら班で協力しながら作ってました。
先生方の意見を取り入れたりしながら班で協力しながら作ってました。
7/30 7:18
そしてまだできてない班、最後までこだわりたい班は今朝6:00から取り組んでいます。


7/29 19:00
夕飯です。ジンギスカンを豪快にいただきました!







昼までの研修が終わり
ポスター作成の準備をしています。

午後の部スタートです。


7/29 14:55
こんなのもいました。 おおナメクジです。

こんなのもいました。 おおナメクジです。

7/29 13:00
午前の部終了です。 ありがとうございました。


そして昼食です。




7/29 9:40
Aグルーブ:9:00~12:00フィールドワーク
(植生調査:烏ケ山登山道)
Aグルーブ:9:00~12:00フィールドワーク
(植生調査:烏ケ山登山道)









島根大学の先生から注意を聞いてます。




7/29 9:19
二日目の研修が始まりました。 これから森の中に入っていきます。


7/29 7:30
おはようございます。 今朝も元気に全員集合です。




物理講座(講義室)
:大気圧と熱気球
:大気圧と熱気球






7/28 20:50
入浴を済ましたあと物理の講座が始まりました。
熱気球の原理を学び実際に自分達で飛ばしてみてます。
