大学進学や将来の就職のことを考えて,個々にあった授業が選択できるようになっています。学習進度や習熟の程度に応じた授業(科目)が用意されており,みんなの夢の実現をサポートしています。また,少人数の生徒で実施される授業も多く,きめ細かい指導を受けることができます。
普通科文系・理系の選択や授業(科目)を選択するときには,クラス担任や教科担任の先生と十分な面談をして決定していきます。
|
■ |
学習進度に応じた授業【標準・速修・深化】(数学・英語と国語の一部)■ |
|
○標準
入学時から,通常の高校学習内容を順次学習していきます。十分に学力はついていきますので,いずれの大学を受験するに当たっても差し支えありません。市立中学校等出身者のみなさんは,入学時にはこの授業を受けることになります。
○速修
2・3年生で「深化」の授業を受けたい生徒のために,スピードを速めて授業を進めていくコースです。年度の途中から開講され,授業の展開は速く進みますが,意欲的に取り組むことができれば,十分な成果が得られます。
○深化
高校学習内容が少し進んだ時点から学習を進めていくコースです。
|
|
|
■ |
習熟の程度に応じた授業【標準・発展】(国語・数学・英語・理科)■ |
|
○標準
基礎基本を重視した授業で,一般的な進学高校が進める進度で授業が行われます。いずれの大学を受験するに当たっても差し支えありません。
○発展
基礎基本を重視するとともに,発展的な内容にも触れていく授業が行われます。少し難しい問題なども扱っていきます。
|
■ |
平成25年度のカリキュラム |
|
 |