スキー・スノーボード教室 2017 

2017  1/22
16:35
帰校
IMGP0361

16:28
茶屋町駅筋
IMGP0353

16:12
IMGP0351

15:30
IMGP0346

14:33
もうすぐ蒜山サービスエリアに着きます
IMGP0343

13:10
雪の中 予定より少し早く帰途につきました
IMGP0321 IMGP0326

11:30
実習の終わった生徒たちが雪にまみれてホテルに帰ってきました
IMGP0305

IMGP0309
IMGP0311

IMGP0303aaa

10:30

朝からの吹雪でコンディションはよくなかったのですが
昨日の練習の成果を十分発揮しました
DSC01246

DSC01259   DSC01268DSC01287

DSC01263

DSC01278

9:40

IMGP0295

2017   1/22   8:00
降雪と風の朝ですが 全員元気に二日目の実習に出かけました
DSC_4915

IMGP0296

18:30~20:31
ナイタースキーは少し風があり寒かったですが時間いっぱい楽しみました

IMGP0278

IMGP0202s IMGP0259

DSC_4903 DSC_4905

IMGP0286

IMGP0290

17:30
夕食はすき焼きでした
おなかいっぱい食べました

DSC_4882 DSC_4886
DSC_4883 DSC_4889

~16:20
天候に恵まれ、実習は順調で楽しく快適に実施されました

IMGP0192_m

DSC01232_s
DSC01204a

IMGP0205 IMGP0231 IMGP0235 IMGP0202

IMGP0151 IMGP0155 IMGP0172 豪円山をバックにした引率教員スナップ

IMGP0191DSC01236DSC01208DSC01207DSC_4826  DSC_4862 DSC_4840DSC_4878
a001IMGP0143

IMGP0249

13:00
開校式を済ませて実習が始まりました
IMGP0295yuIMGP0278we
DSC_4794 IMGP0108 IMGP0123 雪の量も質もとてもいいです 天気も良くて大山がきれいに見えています
IMGP0202ss

IMGP0129

IMGP0128

11:40
大山寺到着 ホテルに入りました

0001 IMGP0091

 

IMG_0310

8:40

高梁は雪で真っ白になっています
IMG_0306 IMG_0304

 

2017   1/21   7:40

IMG_0298

 

IMG_0294

IMG_0297-300x296

続きを読む

2017センター試験 現地スナップ

2017 1/15 午後

先ほど無事センター試験全日程が終了しました。真っ暗です。家に着いて、明日自己採点するまでがセンター試験!気をつけて帰ってもらいたいと思います。
0098 0099

 

 

大きめの雪が降っていますが、まだ積もるような感じではありません。
明日の朝が心配です。

数学②が終わりました。文系の生徒はこれで終わりになります。
次は理科専門2科目、頑張れ理系生徒!!
0095 0096

2017 1/15 午

昼休憩です@岡山大学ピオーネユニオン
ピオーネには理数科が多い気がします
0094
0093

 

2017 1/15 午前

山陽学園も雪が舞ってますが、予定通りスタートしました
ちなみに児島は道が真っ白でした。
0092

2017 1/15 午前

センター試験2日目です。予想された雪も先ほどから降り始めましたが、交通機関に影響はないようです。よく晴れています。理科基礎のテストが予定通り開始されています。
007

008 009 0091

2017 1/14 午後
1日目最後のリスニングが始まっています。
天候は大丈夫でしたが、すごく寒くなっています
006

2017 1/14 午
昼休憩。結構リラックスしています。
image

予想外れる!ロシア出ず。
005

2017 1/14 午前
いよいよです  理系入室開始。

image

昨日の下見の様子です。今更ながら。竜門先生と握手で+20点です。image

岡山理科大からです。予想された雪もなく快晴です。
順調に日程は進みそうです。
003
004

センター試験初日です。ピオーネ(岡大会場)です。天城の生徒も先生もまだ誰もいません。
001

2017 1/13 午後
下見の後は、先生達の龍之口八幡宮合格祈願登山が恒例になっています。
0009

登山ルートを今年は変えて山頂経由で参ります。絶景です!
0008のコピー
えらい〜〜龍ノ口参りです!
0006

2017 1/13 午前
センター試験の岡山大学会場組の下見の様子です。

0003

岡山大学にてセンター試験の下見が行われています。
今日も寒いですが、明日はもっと寒そうです。
00020004

 

0001   0005

陸上競技部

12月24日に渋川海水浴場でトレーニングをしました!晴れていて暖かかったです☀️
wwwimg_6381
いつもと違う環境で楽しくトレーニングをしました!
wwwimg_6379

最後にはビーチフラッグならぬビーチマーカー大会をしました!
wwwimg_6391 wwwimg_6429

吹奏楽部

吹奏楽部です!
image1-2a

11月23日に、今年最後のステージとなる吹奏楽祭に出演しました!今回は青陵高校、翠松高校、鷲羽高校の方々と100人越えの合同バンドとして「輝ける夏の日に」「ストライク・アップ・ザ・バンド」「セプテンバー」の3曲を演奏しました。大編成のため迫力のある演奏ができ、とてもいい経験になりました。

これからも定期演奏会に向けて練習に励んでいきます。第8回定期演奏会は2017年4月9日に倉敷市民会館で行います、ぜひご来場ください!部員一同お待ちしております!!

陸上競技部

11月6日に男子第79回・女子第32回岡山県高等学校駅伝競走大会が井原市(井原運動公園陸上競技場発着)で行われました。
風も強く寒い中でしたが、チームで力を合わせて走りきりました!

img_6009  img_6020

img_6018

この日に向けて作った、てるてる坊主もあってか当日は雨も降らず良かったです!

img_6017
女子は鷲羽高校と合同チームで出場しました!
img_6027

百人一首同好会

百人一首同好会(通称 紫式部)が発足しました。月、火、木曜日に鉄軒会館2階で活動しています。現在は個々の実力をつけるため只管カルタに取り組んでいます。常時会員を募集しているので気軽に立ち寄ってください。詳しい情報をお求めの方は顧問の宮下先生、宇川先生、片山先生へ。

さらなる高み(正規部活動認定)を目指して、活動を続けて行きます。応援よろしくお願いします。 dsc_0444a%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bcdsc_0438

剣道部

11月5,6日と津山東体育館にて岡山県高等学校新人剣道大会がありました。
2年生にとっては最後の新人戦でした😢
男子団体,女子団体共に二回戦敗退でした。
女子個人では2年の井上がベスト16に入りました。結果だけでは伝わらないほどたくさんの良い点とみんなの成長が見られる試合でした。本当に良かったです。
いつもはかっこいい写真ばかりですが、今日は少し楽しそうな写真も😉📸部員全員仲良しです!!神社に願掛けにも行きました(笑)

image3-2

image1-1image2-2

陸上競技部

10月29~30日の2日間、シティーライトスタジアムで
~晴れの国 おかやま国体記念~ 第10回岡山陸上競技カーニバル大会が行われました。
image2-1a img_5909
今季最後の大会でした。
これからは冬季練習が始まります。次の大会でいい結果が残せるよう頑張ります!
【結果】
  女子円盤投げ 第1位 2年 吉和咲奈
img_5966

硬式テニス部

硬式テニス部です!

2016年 10月 22日(土)
第39回全国選抜高校テニス大会・岡山県予選に参加しました。

image1

女子は初戦で倉敷青陵高校と当たり、惜しくも敗退しました。
男子は初戦で津山工業高等専門学校に勝ち、2回戦で岡山理大附属高校に惜しくも負けました。
負けてしまいましたが、男女とも結果以上に見応えのある試合でした。この悔しさをバネに、これからも部員全員で実力を上げていきます!これからも応援よろしくお願いします!!

image2-1

水泳部

水泳部です!!

003
金曜日に前日入りし、土日と中国新人でした。
結果は
井上歩美 200m背泳ぎ 1位
100m背泳ぎ 2位
桂実津季 200m自由形 2位
100mバタフライ 4位 で入賞しました。
女子メドレーリレー(井上,桂,加治屋,野島) 6位
女子フリーリレー(桂,井上,加治屋,野島) 7位

そして女子総合は6位と結果を残せました。

001

002

004  007

005 006  008 009 0091
冬はシーズンオフなりますがしっかりと練習して良い結果を残したいと思います。