バドミントン部です!
8月10~12日に,全日本ジュニア予選がきびじアリーナで行われました。
女子シングルス,ダブルスともにベスト32と健闘しましたが,
悔しさも残ったようです。
今回の試合で学んだことを,日々の練習に活かしていきたいと思います。
6月2日の高校生美術コンクールで,静物画部門に参加しました。
5時間という限られた時間の中で仕上げなければならないので,
自分のペースを守って実力が出し切れるように描くことを目標に取り組みました。
本番では落ち着いて描くことができたのでよかったです。
こんにちは,茶道部です。
活動日は、毎週水曜日と金曜日です。
月に2回程度、お茶の先生がお越しになるので、本格的に茶道が学べます。
お抹茶を飲みながら先輩方と 会話できるのも楽しみの一つです。
高校生美術コンクールについての美術部員からの報告です。
岡山県中の美術部の高校生が約500人も集まった高校生美術コンクールは,昨年以上のとても大きな規模で開催されました。
僕は,静物デッサン部門に挑戦しました。
会場の空気はとても張り詰めていて,いい緊張感の中で作品を最高の出来で仕上げることができました。
受験のときもこのような雰囲気の中で描くのでしょうか。
結果は見事金賞に頂き,参考作品の5点の中にも選ばれるという素晴らしいものでした。
ですが,この結果に浮かれずに,また毎日の部活の中で自分の作品の質を上げていきたいです。