硬式テニス部

先日秋季大会がありました。
最もいい結果は男子ダブルスで
藤田直生、柏木陽太朗がベスト16でした!
多くの部員が暑い中一生懸命試合に取り組めていたのでよかったと思います!これからも練習頑張っていきたいです!

吹奏楽部

9月29日に行われたスウィング甲子園に出場しました。ノリとグルーブ感が大切なこの大会でしたが、本番は楽しく演奏することができました。結果はなんと音楽部門で満点をとり、さらに音楽賞を頂きました!この経験を生かし次回からのコンサートや定期演奏会をより良いものにしていきたいと思います。最後になりましたが、応援して下さったみなさまありがとうございました。

硬式テニス部

先日1年生大会、2年生大会がありました!

結果

一年生
優勝       藤井満太郎
ベスト8   佃亮輝        近土倫太朗

これからも日々精進していきたいと思います。

これからも日々精進していきたいと思います。

 

陸上競技部

陸上競技部です!
9月22日・23日に岡山県津山陸上競技場で開催された、第66回岡山県高等学校新人陸上競技大会に参加してきました。
大会前日まで雨天の日が多く、思うように練習出来ませんでしたが、当日は、たくさんの自己ベスト更新記録が誕生しました!
いい結果も含めて、今後の課題も見つけられた、充実した大会になりました。

 

また部員みんなで一致団結して応援し、チームメイトとの絆が深まった、2日間にもなりました!
そして、今年の部Tで集合写真を撮りました!
 “keep run on” これからも全員で、天城陸上部らしく、走り続けて行こうと思います!!

ソフトテニス部

8月20日に持ち越しなった大会は、男女共に最初の試合で敗退しました

自分たちの実力がまだまだ足りないことを実感できたのではないかと思います

夏休みが明けて、授業も始まりましたが、しっかり練習して、強くなっていきたいと思います

ソフトテニス部

18日は個人戦でしたが、19日は団体戦に出場しました

個人戦とは違い、団体戦では応援の熱量が違うなと思いました

男子は2回戦目も勝ち、20日に持ち越しになりました。女子は1回戦しかしていませんが、勝つことが出来たので20日に持ち越しになりました

みんなしっかり仲間を応援し、仲間が試合出ない時は他の学校の試合を見て勉強していたので、とてもよかったと思います

ソフトテニス部

私たちソフトテニス部は、8月18日に、高梁川流域高等学校ソフトテニス大会個人戦に出場しました。

男子も女子も2回戦までいったペアと1回戦で負けたペアがいました。

男子のみんなも女子のみんなも、勝てる相手だったのに自分たちに勝てなかったと言っていました。そのミスをなくしていけたらいいなと思います。

次の9月の大会では、良い結果を残したいと思います。

アーチェリー部

■ 全国大会出場報告

8月1日より岐阜県高山市で開催された全国高校総体アーチェリー競技大会に、本校アーチェリー部2年 大谷亮佑 選手が男子個人岡山県代表選手として出場しました。
大舞台のプレッシャーからか本来の実力がなかなか発揮できず、決勝に進むことはできませんでしたが、今回の経験から多くのことを学ぶことができたようです。

現在はキャプテンとしてチーム全体をリードしながら、春の全国選抜大会、そして来年度のインターハイ出場を目指して練習に励んでいます。

 

「過去の公式戦速報」は こちら↓ からご覧ください。
http://www.amaki.okayama-c.ed.jp/topics/sokuhou2016n.html