2
2018年度 公式戦速報 Topics | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
剣道部 中国大会出場 |
■H.30 6/16 第64回中国高等学校剣道選手権大会 |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
囲碁将棋部 祝全国大会出場 |
■H.30 5/28 第48回県高校将棋選手権大会 |
||||||||||||||||
卓球部 祝中国出場 |
■H.30 5/5、6 第57回岡山県高等学校総合体育大会卓球競技 |
||||||||||||||||
卓球部 祝中国出場 |
■H.30 5/5、6 平成30年度全国・中国高等学校卓球選手権大会岡山県予選会 |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
アーチェリー部 祝 インターハイ出場 |
■H.30 6/2、3 第57回岡山県高等学校総合体育大会(アーチェリー競技の部)兼
|
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
世界インラインフリースタイル選手権大会 祝世界大出場 |
■H.30 5/5、6 第7回全日本フリースタイルスケート選手権大会2018in浜松
|
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
ハンドボール部 中国大出場 祝ベスト8 |
■H.30 5/12、13 第69回中国高等学校ハンドボール選手権大会
二回戦 対 華陵(山口)10-20(前半8-9 後半2-12)で敗退 中国ベスト8入りです。 |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
ハンドボール部 祝中国大出場 |
■H.30 4/14、15、21、22 第73回 岡山県高等学校ハンドボール春季優勝大会 兼 <岡山朝日高校(15日), きびじアリーナ(21日), 倉敷体育館(22日)> 一回戦目 対 矢掛・明誠学院 勝利 |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
生物系三学会 中四国支部大会 祝奨励賞受賞 |
■H.30 5/12 2018年度生物系三学会中四国支部大会 <山口大学吉田キャンパス> 奨励賞 研究グループ「オオキンケイギクの繁殖原因と抑制手段」研究グループ ![]() ![]() |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
弓道部 祝中国大会出場 |
■H.30 4/21、22 第82回岡山県高等学校弓道大会 兼 第64回中国高校弓道選手権大会予選 <吉備津弓道場> 男子個人戦 第4位 井元 太河 この結果により第61回中国高校弓道選手権大会への出場が決定しました。 ![]() |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
剣道部 祝中国大会出場 |
■H.30 4/21、22 第64回中国高等学校剣道選手権大会岡山県予選 <笠岡総合体育館> 男子個人戦 ベスト32 伊東 光月 この結果により第64回中国高等学校剣道選手権大会への出場が決定しました。 ![]() |
||||||||||||||||
第63回青少年読書感想文全国コンクール 祝全国学校図書館協議会長賞 |
■H.30 2/9 第63回青少年読書感想文全国コンクール <経団連会館> 2年生秋山恵里さんの読書感想文「未来を照らす『ストロベリーライフ』」が第63回青少年読書感想文全国コンクールにおいて、優良賞の全国学校図書館協議会長賞に選ばれました。 県内の入賞者4人の中では最上位の受賞でした。 ■読書感想文「未来を照らす『ストロベリーライフ』」はこちらからご覧ください。 ■毎日新聞の関連記事はこちらからリンクしています。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
2年理数科 岡山県理数科合同発表会 祝優良賞受賞 |
■H.30 2/3 岡山県理数科合同発表会 <岡山大学創立五十周年記念館> 毎年恒例の岡山県理数科合同発表会が2月3日(土),岡山大学創立五十周年記念館を会場に開催されました。 全県から理数科4校を中心に全7校が日々積み重ねてきた課題研究の成果を持ちよりステージ発表とポスター発表を行いました。 本校からは,物理分野3,化学分野2,生物分野2,数学情報分野1の全8グループが参加しました。 そのうち「どこでも発電」(物理),「オオキンケイギクの繁殖原因と抑制手段」(生物)の研究グループはステージ発表を行い,審査の結果,「オオキンケイギクの繁殖原因と抑制手段」の研究発表が優良賞を獲得しました。また,ポスター発表についても,それぞれのグループが活気あふれる発表を行いました。 ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 祝中国大会優勝 |
■H.30 2/2~4 第23回中国高等学校新人大会 女子予選リーグ(dブロック) 第1試合○天城47― 4 賀 茂(広島県4位) 第2試合○天城31― 4 米子南(鳥取県4位) 決勝トーナメント 準決勝○天城42― 5 山口中央(山口県5位) 決勝○天城15―13 岩国商業(山口県3位) [初優勝] ![]() ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 祝中国大会出場 |
■H.29 12/25、26 第41回全国高等学校選抜大会岡山県予選会兼 第23回中国高等学校新人大会岡山県予選会兼 第73回国民体育大会(少年の部)岡山県代表選考会 女子二回戦 ○天城35― 8 玉野 準々決勝 ○天城25― 3 総社 準決勝 ●天城15―25 玉野光南 三位決定戦 ○天城21― 6 倉敷鷲羽[第3位] 2月2~4日に山口県周南市で開催される第23回中国高等学校新人大会に出場決定! ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
土光杯全日本青年弁論大会 祝最優秀賞受賞 |
■H.30 1/6 第34回土光杯全日本青年弁論大会 2年 松下天風 最優秀賞(高校生初) ■詳細は産経ニュースHP(こちらから)をご覧ください。 ■弁論のノーカット動画はYouTubeにあるSankeiNewsのリンクからご覧ください。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
卓球部 祝中国大会出場 |
■H.29 12/23、24 岡山県高等学校卓球新人大会 ○団体戦 ・女子 第3位(中国大会出場権獲得) ・男子 ベスト16 ○ダブルス ・女子 ベスト32(木村、矢尾) 女子団体では、第3位を勝ち取り、中国大会出場が決まりました! ![]() |
||||||||||||||||
書道部 祝全国大会出場 |
■H.29 11/26 第42回全国高等学校総合文化祭書道部門岡山審査会 <天神山文化ホール> 第42回全国高等学校総合文化祭書道部門岡山審査会で1年生 の眞田みのりさんが岡山県代表に選出されました。 これにより、来年夏、長野で開催される全国総文祭に県代表出 品・参加が決定しました。 ![]() |
||||||||||||||||
第7回科学の甲子園全国大会 天城高2年チーム 祝全国大会出場 |
■H.29 11/18 サイエンスチャレンジ岡山2017 兼 第7回科学の甲子園全国大会 岡山県予選 <総社スポーツセンターきびじアリーナ> 第7回科学の甲子園全国大会岡山県予選 総合1位の「天城5/5」(2年生チーム)が 岡山県代表出場権を獲得しまた。 ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 |
■H.29 11/3,4,11,12 第72回岡山県高等学校ハンドボール新人大会兼 第73回国民体育大会(少年の部)岡山県代表選手選考会 女子二回戦 ○天城 36― 4 倉敷青陵 準々決勝 ○天城 27―14 倉敷鷲羽 準決勝 ●天城 13―20 玉野光南 3位決定戦 〇天城 34― 4 真庭 [第3位] ![]() ![]() |
||||||||||||||||
囲碁将棋部 祝 中国大会出場 |
■H.29 10/28 平成29年度第37回岡山県高等学校秋季将棋大会 <水島工業高等学校> 男子個人戦A組 第3位 1-3 林 昂平 12月16日(土)・17日(日)に行われる 第16回中国地区高等学校将棋選手権大会に出場 @岡山県岡山市「ピュアリティまきび」 男子個人戦B組① 優勝 1-R 越智光之介 男子個人戦B組② 第4位 1-1 川畑孝太郎 ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 祝 国体出場 |
■H.29 9/23~24 第38回岡山県高等学校ハンドボール秋季備中地区大会 女子 二回戦 ○天城30― 3 総社 準決勝 ○天城25―10 倉敷鷲羽 決勝 ●天城15―19 倉敷商業 [準優勝] ![]() |
||||||||||||||||
水泳部 インターハイ出場 |
■H.29 8/17~20 平成29年度全国高等学校総合体育大会<インターハイ>出場 <宮城県仙台市> 100m背泳ぎ 井上 歩美 40位 200m背泳ぎ 井上 歩美 31位 100m自由形 桂 実津季 40位 200m自由形 桂 実津季 29位 ![]() |
||||||||||||||||
囲碁将棋部 祝全国総文祭 団体3位 |
■H.29 8/2~4 全国高等学校将棋選手権(全国高等学校総合文化祭将棋部門)出場 <宮城県白石市のホワイトキューブ> 8月2日から4日まで宮城県白石市のホワイトキューブでみやぎ総文2017将棋部門がありました。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
美術部 全国大会出品 |
■H.29 7/31~8/2 第41回全国高等学校総合文化祭(美術・工芸部門)
<宮城県美術館> 宮城県仙台市で開催された、第41回全国高等学校総合文化祭(美術・工芸部門)に岡山県代表 として2年生海老美里さんが参加しました。海老さんの自画像「 Something Blue 」も、会場 の宮城県美術館に全国の代表作品とともに展示されました。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
水泳部 祝 全国大会出場 |
■H.29 7/22~24 中国高等学校選手権水泳競技大会 <児島地区公園水泳場> ![]() 100m自由形 桂実津季 2位 |
||||||||||||||||
囲碁将棋部 |
■H.29 7/17 第37回岡山県高等学校夏季将棋大会 <山陽新聞社> 優勝 林 昂平 (1年) 第5位 越智 光之介 (1年) ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 祝 中国大会出場 |
■H.29 7/15~17 第23回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会兼 第72回国民体育大会(少年の部)岡山県代表選考会 女子二回戦○天城32― 7 総社 準々決勝 ○天城27― 8 津山 準決勝 ○天城18― 5 玉野光南 決勝 ●天城 9― 21 倉敷商業 [準優勝] ![]() ![]() |
||||||||||||||||
囲碁将棋部 |
■H.29 6/24 平成29年度第30回岡山県高等学校将棋竜王戦 <岡山県立倉敷工業高等学校おいまつ会館> 第3位 林 昂平 (1年) ベスト16 小野裕之(3年) ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 |
■H.29 6/9・10・17・18 第56回岡山県高等学校総合体育大会ハンドボ-ル競技 2回戦 ○天城 24― 8 倉敷鷲羽 準々決勝 〇天城 34― 5 倉敷南 準決勝 ●天城 16―19 倉敷商業 [第三位] ![]() ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 |
■H.29 6/9~10 第56回岡山県高等学校総合体育大会ハンドボ-ル競技 男子 1回戦 ○天城 16―15 倉敷南 2回戦 〇天城 25―24 西大寺 3回戦 ●天城 21―29 岡山理大附属 ![]() |
||||||||||||||||
陸上競技部部 祝 中国大会出場 |
■H.29 5/26~28 第56回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会 <岡山県陸上競技場> 5月26~28日の3日間、第56回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会が岡山県陸上競技場 で行われました。 3年 赤木洋介くんが男子800mで第1位、3年 吉和咲奈さんが女子円盤投げで第2位に入賞しました! その他にも、自己ベストの更新や準決勝に進めた人もいました! 赤木 洋介 ○男子800m 第4位 ![]() 吉和 咲奈 ○女子円盤投 第2位 ![]() |
||||||||||||||||
水泳部 祝 中国大会出場 |
■H.29 5/27,28 第69回中国五県対抗水泳競技大会岡山県予選会 <倉敷市屋内水泳センター> 第69回中国五県対抗水泳競技大会岡山県予選会があり6名の選手が出場し、 100m背泳ぎ 井上歩美 3位 200m背泳ぎ 井上歩美 1位 100m自由形 桂実津季 1位 200m自由形 桂実津季 1位 今大会決勝競技において3位までが本選(中国大会)に出場できます。 井上、桂がそれぞれ2種目ずつ本選(中国大会)出場を決めました。 本選である中国大会は6月24、25日に島根県で行われます。 |
||||||||||||||||
課題研究 | ■H.29 5/13、14 平成29年度中国四国地区生物系三学会(日本動物学会・日本植物学会・日本生態学会)合同大会 <高知大学朝倉キャンパス> 奨励賞 受賞 高知大学朝倉キャンパスで開催された、平成29年度中国四国地区生物系三学会(日本動物学会・日本植物学会・日本生態学会)合同大会に本校理数科の課題研究チームと普通科課題研究のAFPチームが参加しました。河田ちひろ、井口あや、石川理香子、吉岡万智のAFPチームが「糖度の違いによる腐敗の変化」の研究で奨励賞を受賞しました。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 中国大会出場 |
■H.29 5/12~14 平成29年度第68回中国高校選手権大会 女子 1回戦 ●天城 17―22 岩国商業(山口県3位) ![]() |
||||||||||||||||
インラインスケート競技 祝 国際大会出場 |
■H.29 4/20,24 インラインスケート競技大会Namwon Korea Open 2017 守時実香 (1年) クラッシックスラローム 2位 スピードスラローム 3位 バトルスラローム 6位 ![]() ![]() 私は、4月20日から24日まで韓国のNamwon市で行われたインラインスケート競技大会Namwon Korea Open 2017に出場しました。 インラインスケートとは、細いウィールを縦一列に配置したローラースケートです。 インラインスケートには多くの種目がありますが、私が参加したのは3つの競技です。クラッシックスラロームとスピードスラローム、バトルスラロームです。クラッシックスラロームとは、50cm、80cm間隔に並べられたコーンを20個ずつ、120cm間隔に並べられたコーンを14個、合計54個すべてを使って、約2分音楽をかけながら技を競う競技です。スピードスラロームとは、12mを走り、80cm間隔に並べられたコーンを片足で抜けていき、速さを競う競技です。バトルスラロームとは、50cm、80cm、120cm間隔に並べられたコーンを自由に使い、4人のグループの中で、誰が一番難しい技を多く正確にできるかを競う競技です。ただの採点競技ではなく、相手の技を上回ることが必要です。 私はNamwon Korea Open 2017で3つすべての競技に出場しました。クラッシックスラローム2位、スピードスラローム3位、バトルスラロームでは6位入賞になりました。今回で5回目の出場でしたが、今までで一番良い結果でした。この大会には21か国の人が参加していたので、海外の人とも交流することができました。英語や韓国語も以前より話すことができるようになりました。海外の人と積極的に話すことで視野が広がったと思います。これからも全日本選手権や世界選手権があるので頑張りたいです。 |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
囲碁将棋部 祝 全国大会出場 |
■H.29 5/3 第47回岡山県高等学校将棋選手権大会 兼 第53回全国高等学校将棋選手権会岡山県予選会 男子団体戦A 優 勝 倉敷天城高等学校A< 河端佑一郎(3年) 篠原俊輔(3年) 林昂平(1年)> 全国高等学校将棋選手権(全国高等学校総合文化祭将棋部門)出場 宮城県白石市8月3日(木)~4日(金) ![]() 男子団体戦B 優 勝 倉敷天城高等学校C< 越智龍之介(3年) 小野裕之(3年) 田邉郁人(2年)> 第3位 倉敷天城高等学校D< 越智光之介(1年) 小林 廉(3年) 塩田理史(3年)) 平成29年5月4日(木) 男子個人戦B②組 優 勝 塩田理史(3年) 男子個人戦B①組 第3位 木越竜平(3年)(日本将棋連盟2級認定) 男子個人戦B③組 第3位 眞鍋諒也(3年)(日本将棋連盟2級認定) 男子個人A ベスト16 越智龍之介(3年)(日本将棋連盟1級認定) ベスト16 小林 廉 (3年)(日本将棋連盟1級認定) ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 祝 中国大会出場 |
■H.29 4/15,16,22,23 第72回岡山県高等学校ハンドボ-ル春季優勝大会 兼 第68回中国高等学校ハンドボール選手権大会岡山県予選会 兼 第72回国民体育大会ハンドボール競技(少年の部)岡山県代表選手選考会 女子
第3位 中国大会出場決定 ![]() ■ 拡大表示はこちらから |
||||||||||||||||
剣道部 祝 中国大会出場 |
■H.29 4/22,23 第63回中国高等学校剣道選手権大会 岡山県予選会 <笠岡総合体育館)> 丸山 海吏(1年生) 男子個人ベスト32 ![]() 上記成績により中国大会出場が決定しました。 中国大会は<6/16~18>山口県の下関武道館で開催されます。 |
||||||||||||||||
2016年度 公式戦速報 Topics | |||||||||||||||||
美術科 美術部 |
■H.29 3/11 第17回流域高校生絵画展 <倉敷市立美術館> 3月7日から3月12日まで倉敷市立美術館で第17回流域高校生絵画展が開催されました。高梁川流域の高校15校から134点が出品され、特選5点の中の1点に1年生の佐藤亜弓さんの作品が選ばれました。
![]() ![]() |
||||||||||||||||
囲碁将棋部 全国大会出場 |
■H.29 2/3~5 第25回全国高等学校文化連盟将棋新人大会 <国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)> 2月3日(金)から2月5日(日)の3日間,国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で第25回全国高等学校文化連盟将棋新人大会があって,2年の篠原俊輔君が岡山県代表として出場しました。結果は予選2勝2敗で決勝トーナメントには進めませんでした。 ![]() |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
谷 尚俊 君 三谷孝太郎 君全国大会出場 |
■H.29 2/5 第11回全国高校生金融経済クイズ選手権『エコノミクス甲子園』 <国立オリンピック記念青少年総合センター> お金に関する知識、「金融知力」を試す高校生 「エコノミクス甲子園」の全国大会に谷尚俊くん(1年)と三谷孝太郎くん(1年)のチーム「大関」が挑みました。各地の予選を勝ち抜いた全国48チームの中でその知識を競い合いましたが惜しくも予選敗退となりました。しかし、「天城」のチカラの幅広さの一端を披露するよい機会となりました。 チーム「大関」のプロフィールはこちらからご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 「エコノミクス甲子園」についてはこちらをご覧ください。 |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
ハンドボール部 中国大会出場 |
■H.29 2/3~5 第40回全国高等学校選抜大会中国地区予選会 女子 2回戦 ○天城 23―12 松江市立女子(島根県1位)) 準々決勝 ●天城 16―29 岩国商業 (山口県2位) 3位決定戦 ●天城 8―20 玉野光南 (岡山県1位) [第4位] ![]() ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 祝 中国大会出場 |
■H.28 12/23,24 H29 1/7,8 平成28年度第48回岡山県高等学校ハンドボール選手権大会兼 第40回全国高等学校選抜大会岡山県予選会兼 第22回中国高等学校新人大会岡山県予選会兼 第72回国民体育大会(少年の部)岡山県代表選手選考会 女子 準優勝 これにより、2月3~5日に山口県周南市で開催される第40回全国高等学校選抜大会中国地区予選会に出場決定 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
谷 尚俊 君 三谷孝太郎 君 祝 全国大会出場 |
■H.28 12/19 エコノミクス甲子園岡山大会
<中国銀行 丸の内本店> 高校生が金融や経済知識を競う、エコノミクス甲子園岡山大会に出場した本校1年生、谷尚俊くんと三谷孝太郎くんのチーム「大関」が優勝し、来年2月の全国大会(東京)への出場権を獲得しました。 59チームによる予選を突破し、上位6チームの株の疑似運用による決勝戦を勝ち抜きました。 詳細は、山陽新聞の記事もご覧ください。 ![]() ![]() 「エコノミクス甲子園」についてはこちらをご覧ください。 |
||||||||||||||||
美術部 祝 全国大会出品 |
■H.28 12/5 第41回全国高等学校総合文化祭(美術・工芸部門)岡山代表選考会
<操山高校> 第41回全国高等学校総合文化祭(美術・工芸部門)岡山県代表選考会で2年生海老美里さん の自画像「 Something Blue 」が県代表5名<平面作品>の中に選抜されました。 これにより、来年夏、宮城県で開催される全国総文祭に県代表出品・参加が決定しました。 ![]() |
||||||||||||||||
山岳部 中国大会出場 |
■H.28 10/28~30 第56回中国高等学校登山大会
<山口県の桂木山・秋吉台一帯>10月28~30日に山口県の桂木山・秋吉台一帯で開催された中国高等学校登山大会 |
||||||||||||||||
水泳部 中国大会出場 |
■H.28 10/22、23 第4回中国高等学校新人水泳競技選手権大会
<山口きらら博記念公園水泳プール>井上歩美 200m背泳ぎ 1位 100m背泳ぎ 2位 桂実津季 200m自由形 2位 100mバタフライ 4位 女子メドレーリレー(井上,桂,加治屋,野島) 6位 女子フリーリレー(桂,井上,加治屋,野島) 7位 女子総合は6位 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
陸上競技部 中国大会出場 |
■H.28 10/10、11 第25回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会
<島根県立浜山公園陸上競技場>赤木 洋介 ○男子800m 第4位 ![]() 吉和 咲奈 ○女子円盤投 第6位 ![]() 来年のインターハイには、6月に開催される中国大会で上位6位に入れば出場できます。 今大会でシーズンオフになりますが、来年に向けてしっかり頑張ります!! |
||||||||||||||||
山岳部 祝 中国大会出場 |
■H.28 9/16~18 第56回中国高等学校登山大会岡山県予選会
<美作市 英田郡西粟倉村 ダルガ峰・駒の尾山・後山一帯>男子団体 4位 <中国大会出場決定> ![]() |
||||||||||||||||
陸上競技部 祝 中国大会出場 |
■H.28 9/24、25 第64回岡山県高等学校新人陸上競技対校選手権大会
<津山陸上競技場>兼 第25回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会岡山県予選会 男子800m 第1位 2年 赤木洋介 ![]() 女子円盤投 第2位 2年 吉和咲奈 ![]() |
||||||||||||||||
吹奏楽部 |
■H.28 8/14 第57回岡山県吹奏楽コンクール <倉敷市民会館> 高校A部門 金賞 ![]() 8月14日に倉敷市民会館で行われた第57回岡山県吹奏楽コンクール 高校A部門に出場しました。 課題曲「スペインの市場で」と自由曲「土蜘蛛伝説~能 土蜘蛛 の物語 による狂詩曲」を演奏し、ゴールド金賞を受賞することができました! 応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。 現在は東雲祭のステージに向けて中学生と合同で練習をしています。ぜひご来場ください |
||||||||||||||||
書道部 全国大会出品 |
■H.28 7/31,8/1 全国高等学校総合文化祭書道部門 <広島県立広島産業会館> 松尾藍佳 ![]() |
||||||||||||||||
美術部 全国大会出品 |
■H.28 7/30,31 全国高等学校総合文化祭美術・工芸部門 <広島県立美術館> 三宅佐和 ![]() |
||||||||||||||||
囲碁将棋部 全国大会出場 |
■H.28 8/2~3 全国高等学校総合文化祭将棋部門 <福山市 ニューキャッスルホテル> ・越智龍之介 ・河端佑一郎 ・篠原俊輔 ![]() 上記3名は団体戦に出場し、2勝2敗の成績でした。 予選リーグは4局のうち3勝以上が決勝トーナメントに進めます。 あと一歩で決勝トーナメントでした。 ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 祝 中国大会出場 |
■H.28 7/16,17,18 第22回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会兼 第71回国民体育大会(少年の部)岡山県代表選手選考会 (津山工業高校新体育館・津山商業高校体育館・津山高校体育館・倉敷体育館) ![]() ![]() ■詳細はこちらからご覧ください。 |
||||||||||||||||
水泳部 祝 中国大会出品 |
■H.28 6/18、19 県総体 <倉敷市民プール> ![]() |
||||||||||||||||
ハンドボール部 祝 中国大会出場内定 |
■H.28 6/5,6、11,12 第55回岡山県高等学校総合体育大会ハンドボール競技 兼 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
書道部 祝 全国大会出品 |
■H.28 6/3 第17回高校生国際美術展 ●奨励賞 佐藤 佑郁 「 白露を 」 ●佳作 近土 真歩 ![]() ![]() 第17回高校生国際美術展で2年生の佐藤さんが奨励賞を受賞しました。 作品は6月22日から7月3日まで 東京六本木の国立新美術館に展示されます。また、近土さんの作品は 佳作を受賞しました。 第17回高校生国際美術展 |
||||||||||||||||
美術部 祝 全国大会出品 |
■H.28 6/3 第17回高校生国際美術展 ●奨励賞 青木円香 自画像 「 葛藤 」 ![]() 今年3月に卒業した青木円香さんの自画像作品「葛藤」が第17回高校生 国際美術展で奨励賞を受賞しました。現在は大学生ですが、在学中に出 品し、年度をまたいでの結果となりました。作品は6月22日から7月3日まで 東京六本木の国立新美術館に展示されます。 第17回高校生国際美術展 |
||||||||||||||||
ハンドボール部 中国大会出場 |
■H.28 5/13~15 平成28年度第67回中国高等学校ハンドボール選手権大会
|
||||||||||||||||
・ | |||||||||||||||||
ハンドボール部 祝 中国大会出場 |
■H.28 4/16,17,23,24 第71回岡山県高等学校ハンドボ-ル春季優勝大会 兼 第67回中国高等学校ハンドボール選手権大会岡山県予選会 兼 第71回国民体育大会ハンドボール競技(少年の部)岡山県代表選手選考会
|
||||||||||||||||