ハンドボール部

男子ハンドボール部です。
私たちは、6月5日、6日に第55回岡山県高等学校総合体育大会ハンドボール競技に出場しました。
2回戦 〇倉敷天城 18-13 西大寺
3回戦 ●倉敷天城 11-25 総社

14652883127912試合とも、勝ち負け関係なく、満足のいく内容だったと思います。
3年生はこの大会をもって引退となりますが、最後にいい試合ができて良かったです。
新しいキャプテンも決まったし、これからは新チームで心機一転、頑張ってほしいです。

1465288299246
3年生がここまで部活を続けられたのは、かっこよくて優しいOBの先輩方、生意気だけど可愛い後輩達、公式戦だけでなく練習試合にまで応援に来てくださった保護者の方々、そして、厳しく、時には優しく指導してくださった丸川先生、かっこいい写真をいつも撮ってくださった益田先生のおかげです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

1465222051420

山岳部

県総体に行ってきました。悪天候に見舞われましたが無事、大会を終えることができました。3年生の先輩方は今大会をもって引退となります。お疲れ様でした。

IMG_0649

The Barstow School来校 日記

2016/06/06
The_Barstow_School

〇 Welcome Assembly(歓迎式)

校長先生の歓迎の挨拶に続き,バーストー校からの引率の先生お二人(Anne Hyvrard先生:アン先生と Scott Daniel先生:ダニエル先生),生徒7名が挨拶をしました。
来校2回目となるマエダ リサさんは流ちょうな日本語で挨拶をしました。来校した生徒の多くは,カンザスシティでシャックマン・ヒデコさんから日本語を学んでいます。
P1070483 P1070488〇 アン先生のフランス語教室
おいしそうなフランスのお菓子を題材に,フランス語のレッスンを受けました。カラフルなフランスのお菓子のスライドを見せていただき,とても食べたくなりました。いくつかのお菓子の名前は日本語にも入ってきているようでした。
1236590321 DSC_0793 P1070524
〇 書道体験教室
1年次生の生徒と一緒に,書道を体験しました。
「喜楽輪笑愛歓」の6文字をチームに分かれ,一人一画ずつ書きました。バーストー校からの生徒とは初対面でしたが,各チームともチームワーク抜群でした。
P1070399 P1070463 P1070468

美術部

平成28年度岡山県高校生美術コンクールに参加しました。
雨が心配な空模様でしたがお昼まではもちました。
その後降ったり止んだりで、ちょっと不完全燃焼気味でした。
art IMG_0036 IMG_0044 IMG_0053

教育実習2016

「 実習の折り返し地点に立って 」

実習も早いもので8日間が経ちました。
初めて授業をしたり、ホームルームで前に立ち、話をしたりと様々な経験をさせて頂いています。その中で「優しさ」を毎日感じています。天城の生徒はとても真面目で優しい子たちでいっぱいですし、天城のせんせいはも忙しい中でも実習生のためにと授業を見せてくださったり、いろんんなアドバイスをしてくださいます。
残り一週間ですが感謝の気持ちを忘れず、貪欲に多くのことを学び取ろうと思います
精一杯頑張ります。   <実習生>

DSC_0511DSC_0515

陸上競技部

5月27~29日の3日間 シティライトスタジアムで第55回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会が開催されました。
全員が全力で練習の成果を発揮しました。
そして、小橋選手と赤木選手が見事、中国大会への出場が決定しました!
ほとんどの3年生の先輩方はこの大会で引退されます、これからは新チームとして頑張っていきます!!

IMG_4126

IMG_4156

IMG_4140 IMG_4182

 

 

剣道部

今日は高校1,2年生が模試を頑張っている中、剣道部の女子は全日本女子剣道選手権大会岡山県予選会、岡山県女子剣道選手権大会に行ってきました!!(笑)
今回はなんと、2年の大森がベスト8に入る好成績を残しました✨
そして、さらに!!!皆さんは気がつきましたか??女子の袴が白から紺に変わりました!!(笑)かっこいいです!!!
image1 (2)

関西高校水球部を取材しました!

H28.5.20
インターハイ新聞第3号作成のため、関西高校の水球部に取材に行きました。今回は、インターハイに出場する選手の特集です。
水球1
岡山インターハイ出場が決まっているチームの練習を見せていただけたので、その迫力にとても興奮しました!!
水球2

水球3

「地元でインターハイがあるので、この機にたくさんの方に見に来ていただき、水球を多くの方に知ってもらいたいです。」
「岡山でインターハイがあるので、良い結果を残したいです。」と部員から力強いメッセージをいただきました。
ぜひ大会で活躍してほしいと思います!
新聞は7月中旬頃発行予定です。お楽しみに!!

Amaki校内スナップ

先生に質問したり、勉強ができるカウンターコーナーが生徒昇降口と進路指導室前にできました。照明や椅子が整備されてちょっといい感じです。試験期間中は職員室に入れないので活用されています。

DSC_0361