秋吉さんからの応援メッセージ

<  2016  >  入試に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x66

12695751_757203024413740_1837881536_n受験まであと1週間、高校入学から約150週を走り抜き、いよいよゴールテープが見えてきました!入学から受験までをフルマラソンに例えると、1週間という時間は約280メートルです。スタジアムに入り、スタンドからは大歓声が上がっています!もうゴールは目前!ラストスパート!!
秋吉俊輔<事務室>

 

宮木先生からの応援メッセージ

<  2016  >  入試に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x66DSC_0068a

高校3年生のみなさん
センター試験も終わり、2次へ向けてラストスパートをかけていると思います。
不安と焦りの中でがんばっていると思いますが,悔いを残さないよう今できることを毎日やりきって本番を迎えて下さい。そして,ゴールを決めてください。
健闘を祈ります。         倉敷天城中学校 1年団 宮木 秀樹

 

森安先生からの応援メッセージ

<  2016  >  入試に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x66DSC_0259a_w

3年生の皆さんへ
暦の上では春となりましたが、本当の春を目指して日々、努力を続けられていることでしょう。
さて、試験当日の朝にみなさんは何を食べますか。私のおすすめは「バナナ」です。
「バナナの糖質は吸収されやすく、すぐエネルギーに変わり、そのエネルギーは持続する。また精神を安定させる働きもある。」と読んだことがあり、私も実践した経験があります。
忙しい朝、緊張で食欲がない朝でも手軽に食べられるバナナで栄冠を勝ち取りましょう!
みなさんからのうれしい知らせをお待ちしております。
森安 鋭子

 

小田先生からの応援メッセージ

<  2016  >  入試に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x66

asddfsdsa

終わった”過去”は変えられない。
まだ見ぬ”未来”も変えられない。
夢見る明日を実現するには”今”を変えるしかない。
がんばれ受検生!春はもうすぐだ!
倉敷天城中学校  小田 直人

 

中村先生からの応援メッセージ

<  2016  >  入試に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x66

11070000004az

天城高校3年生のみなさん

受験は人生の一大イベントです!
今という瞬間を、後悔しないように大切に過ごしてください
そして、最後の瞬間まで諦めないでください
応援しています!

倉敷天城中学校    美術  中村 文香

美術部

「第48回岡山県高等学校美術展」の表彰式に出席しました。 3年生青木円香さんの特選と、2年生三宅佐和さんの全国総文祭県代表の表彰がありました。入賞はのがしたものの他の作品も健闘し、天城高美術部の存在感をアピールできたと思います。また来年度に向けての課題や刺激も得ることができたようです。

wDSC01641a「私の青空」三宅佐和
DSC01636aog

Autumn Leaves」高務夏樹

DSC01637aog

「水刻」三宅佐和

DSC01638a

「壊れかけのリンゴ」海老美里

w_DSC01632a  「フルーツ バスケット」荻野鈴果

定期演奏会ご案内

こんにちは!吹奏楽部です。
現在私たちは第7回定期演奏会にむけて練習を重ねています!
以下、第7回定期演奏会についてのご案内です↓

岡山県立倉敷天城中学校・高等学校吹奏楽部
第7回定期演奏会
~倉敷天城高等学校創立110周年記念~
【日時】平成28年4月17日(日)
【開場】13:30 【開演】14:00
【場所】倉敷市民会館
【入場料】500円
【Guest】斉藤たかし(drums)

1396761336__272581_240_2101975_tn

この演奏会では、『組曲「惑星」より 木星』や、『松田聖子メドレー』など、皆様になじみのある曲目も多く演奏します!OB&OGの先輩方との合同演奏、ゲストに斉藤たかしさんをお迎えしての共演はもちろんのこと、創立110周年を記念して作曲された天城高校委嘱作品の演奏も今回の演奏会の見所です!

お問い合わせ、チケットのお求め等は、倉敷天城高校 (086-428-1251)、顧問の西岡先生、またはお近くの吹奏楽部部員まで!

皆様のご来場をお待ちしています

坂本先生からの応援メッセージ

<  2016  >  入試に向けて 3年生の皆さんに応援のメッセージを送ります。

3nen_rogo_22-300x66DSC_0198aa中学校進路課の坂本です。
実は、先日のセンター試験でも3会場に応援に行かせていただきました。休憩時間に重なった会場では、何人かの天城高生に会ったのですがきっと分からなかったでしょうね。
さて、2月4日は立春です。2月8日は旧暦の新年です。みなさんのところにも着実に春は近づいていますね。もう少しの辛抱かもしれません。冬の寒さや厳しさ(受験)を体験したからこそ芽が出た時(合格通知を手にした時)の嬉しさが何倍にもなるのかもしれませんね。
By the way
中学進路課としてお願いがあります。高校の一般入試の日、3月10日(木)と3月11日(金)には中学生向けの進路説明会があります。夢を手にした先輩として、後輩達に受験体験談を語ってやってください。待っています。