10月23日(金) 鉄軒会館
練習風景です。みんな真剣にがんばっています。
お茶会の時のお花です。
お道具です。大事なものなので大切に扱います。
10月23日(金) 鉄軒会館
練習風景です。みんな真剣にがんばっています。
お茶会の時のお花です。
お道具です。大事なものなので大切に扱います。
こんにちは陸上競技部です!
9月19日、20日に津山陸上競技場で開催された第63回岡山県高等学校新人陸上競技対抗選手権大会に参加してきました。
部員全員でこの大会に向けて体調を調整し、多くの部員が自己ベストを更新することができました。
その結果、以下の四種目で決勝に進出することができました。
〇男子800m 第1位 赤木洋介
〇女子円盤投 第3位 小橋祐也
〇男子4×400mリレー 第7位 太田 森上 小林 福田
〇女子砲丸投 第8位 小橋祐也
3位入賞以上である赤木と小橋は中国新人大会に出場してきました。
今シーズンの反省を活かして、駅伝と来シーズンに向けて頑張りたいと思います。
美術部 倉敷駅地下ギャラリー作品展
倉敷駅地下ギャラリーに美術部の生徒作品を展示しました。
ギャラリーは倉敷駅前の地下道の中央付近に位置しています。
下記の日程ですので、近くにお出かけの際にはお立ち寄りください。
10月20日から始まった美術部の展示は11月9日までです。
その後は理数科の展示に替わります。
・ 10月 1日~10月20日 <書道部>
・ 10月20日~11月 9日 <美術部>
・ 11月 9日~11月30日 <理数科>
こんにちは、吹奏楽部です。
あっという間に10月になってしまいましたが、先月の活動についてお伝えします。
20日、光生病院の老人ホーム「光げんき」へ訪問演奏に行かせていただきました。今回の訪問演奏は、いつもとは違って木管楽器の一部の人のみの少人数で行ったため、演奏する際に新鮮に感じました。
皆さんにもなじみのある瀬戸の花嫁、ふるさとや赤とんぼなどの秋を連想させる曲を演奏しました。そのなかでも瀬戸の花嫁はとても喜んでいただけて、こちらまでうれしくなりました。
また、22日には倉敷市民会館にて行われた、おかやまスウィング甲子園に出演しました。倉敷初のこの大会は普段のステージとは異なり、演奏技術よりも楽しさやかっこよさなどのパフォーマンスを重視する大会でした。
今回私たちは課題曲の「シング・シング・シング」と自由曲の「A列車で行こう」を演奏しました。「シング・シング・シング」ではラテン音楽の中のメレンゲというリズムにのって、ステップを踏みながら演奏しました。その際、会場の皆様にも立って一緒にステップを踏んでいただき、会場全体で楽しめるステージとなりました。
この大会で私たちは特別賞のグッド・サウンド賞をいただきました!この賞は参加団体の中で最も音楽性の優れた演奏を行った団体に贈られるもので、受賞できたことを嬉しく思います。
これからも次のステージに向けて練習に励みたいと思います。応援よろしくお願いします!
伊原木知事や竹井教育長、県推進委員のメンバーによる、カウントダウンボードの除幕式です。
秋季県大会予選の試合結果です!!
9月の26、27日で団体戦とダブルスの県大会予選がありました。
一日目。
団体戦男子は強豪校相手に健闘しましたが、敗れてしまい、女子は初戦は突破しましたが、続く準々決勝で破れ、順位決定戦でも敗れてしまい、惜しくも県大会出場とはなりませんでした。
個人戦女子は一ペアが初戦突破しましたが、二回戦で破れてしまい、代表決定戦でもあと1歩及ばずに敗れてしまいました。
男子は三ペアが初戦を突破しましたが、ベスト16で敗れてしまい、17位~32位決定戦に回りました。
そこで一ペアは初戦、強豪校相手に大健闘し、破って24位以上が確定しましたが、一ペアはラストオールであと一点がとれずに敗れ、一ペアも惜しくも敗れてしまい、25位と26位の残りの2枠を争うことになりました。
二日目。
二日目は一ペアが急に参加できなくなり、棄権となりました。
残りの2枠を争うこととなったペアは、「この試合に勝てば県大会出場が決定する」 という30点1ゲームの試合で、27-29と二点のビハインドでしたが、集中力をきらすことなく、最後まで戦い抜き、30-29で逆転勝利となりました。そのあとの25.26位決定戦でも、勝利し、25位で県大会出場を決めました。
そして、ベスト24が確定となったペアは、まず初戦の序盤、4点のビハインドでしたが逆転勝利となり、これでベスト20が確定しました。そして続く試合では工業高校相手に劇的勝利を納めることができ、17.18位決定戦の決勝に駒を進めました。
そして、17位.18位決定戦の決勝、相手はペアのうちの一人が前日の団体戦シングルスで敗北を喫した相手でした。やはり、簡単に勝つことはできません。もちろん相手のリズムでした。しかし、他の学校や、保護者の方々からの声援もあり、激闘を制し、勝利し、17位となりました!!!!
天城男子でのベスト20よりよい成績は、数年ぶりの快挙です!
しかし、このすばらしい成績が残せたのは周りの支えがあったから、だと思います。保護者の方々、応援にきてくれた1年生、指導してくださった先生方、すべての人に”感謝”しています。
次は11月に県大会があります。1ゲーム、1点でも多くとれるように今一度気を引き締めて、さらには今回の結果に満足することなく、さらなる高み、地区大会ベスト16を目指し、”team amaki”として頑張っていきたいです。
2015 Saturday September 26th ~
The Barstow School Visit
2015年10月 5日(月)
最後の夜のディナーです。ピーターとけこんでます。今関空に着きました。お疲れ様でした。
2015年10月 3日
お別れ会の様子です。いい思い出がたくさんできました。
今日はバースト最後の登校でした(つд`)
みんなすごく優しくて、沢山できた友達とお別れはすごく寂しいです
私は初めての海外で、日本とアメリカでは違う所が沢山あってすごく刺激的な毎日でした!
ここでの経験を日本で生かしていきたいです!
バースト校の皆さん本当にありがとうございました!
今日は最後の登校日でした…>_<…バーストーの生徒は本当にフレンドリーでいい人たちばかりでした!たくさんの人に”Hi Ninja!”と声をかけてもらえてよかったです^
Barstowに最後の登校の朝です。
早いだけあって、まだ人が少なくいつもの賑やかさがうそのようです…。
2015年10月 2日
6時から9時までサッカーの試合がありました。
結果は4対1でバーストーの負けでしたが、とても白熱した試合でした。
また、一緒に試合観戦した中国人と友達になりました。
ちなみにそのあとイタリアンレストランに行きました!
We had barbecue for dinner!
I thought barbecue was something we enjoy at home, but surprisingly, we went out to have barbecue ^^
I had a sandwich which had barbecues inside it
It was yum! But it was too big for me…
It’s going to be our last day at Barstow tomorrow!!! Soooooo sad
But I’m going to enjoy our last day! Hope everything will go well 😉
2015年10月 2日
今晩は素敵なレストランで、jazzyな音楽を楽しみました。有名なジャズピアニストが生演奏してくれました!さらに、弾いてもいいよと言われてちょっとだけピアノを弾きました!!
I’ll never forget this dinner!
Presentation finished!!
折り紙で兜を作りました。
バクテリアについてのプレゼンテーションをしました。
2015年10月 2日
ホームズ先生のガーデニングの授業楽しんでます。
2015年10月 1日
日本語の特色について紹介しました。
Presentations have started! -Shunsuke Onoo
Mr.Beier’s room では さっき藤本くん、今は東田くんが発表してます !
私も頑張ります
Presentations have started! -Tomoyo Kirisako
Presentations have started! -Ryosei Fujimoto
Presentations have started! -Karin Honda
Presentations have started! -Soichiro Kawanishi
プレゼン中(*^^*)
Presentations have started! -Hirotaka Suzuki
今日はカンザスシティ大学に行ったり、candy exchangeをしました。
Candy exchangeの前にはクラスでfriendshipの漢字を7thのgradeの子と書きました。
みんな漢字が上手かった!! そして nice smile!!
その中には去年まで日本にいたという男の子がいました。
英語がペラペラで、私もああなりたい!o(`ω´ )o
2015年10月 1日
今日は2限目に Barstow の番組、 btvn に出演させてもらいました !
セットがもう放送局そのまんまで とても驚きました
ガッチガチに緊張していて すごく真顔ですが是非見てみてください (笑) It’s on Youtube 🙂
明日は東田くんが出演するので是非明日も check it out です !
午後は皆で Kansas University へ ~~
とっても広くて綺麗な場所でした !
天気にも恵まれ いい1日となりました ( ´-` ).。oO
2015年10月 1日
カンザス大学に来ました。
2015年10月 1日
CO2カーは想像以上に速く、とても盛り上がりました!
2015年10月 1日
9月26日の夜に月を見ました。なんと、ホストファミリーの家には望遠鏡がありました。とても綺麗でした。
2015年10月 1日(木)01時
中学1年生の生徒と楽しくキャンデーの交換をしました。
2015年 9月30日(水)22時
おはようございます !
今朝は host mother がオムレツを作ってくれました
具だくさんですごくおいしかったです ( *´ー`* )
そして学校に着いてから 切佐古さんのshadowが cake pop というのをくれました ! 甘くて美味しかったです !!
さっきは1限の授業中にみんなでベーグル食べました、、なぜに授業中、、、(笑)
食べてばっかりですが このあとbarstowの番組に出演させてもらえるということなので頑張ってきます !
2015年 9月30日(水)11時
今日はミュージカルを観に行きました!
内容が理解できたかは…
授業はダンスを踊って私たちのグループが1位をとりました!今日の晩ご飯はホストマザーと一緒にピザを作りました!生地がもちもちでとても美味しかったです(@^▽^@)
2015年 9月29日(火)12時
Barstow Schoolに初登校しました!歓迎会は緊張したけど、”Please call me Ninja! ”
と言ったのがウケてよかったf^_^;その後は何度も” Hello Ninja.”と声をかけられま
した。Mr. Beierはとても面白い物理の先生でした(≧∇≦)写真は、Mr.Beierの授業です。
板の上に水の入ったグラスを置いて、回転させても落ちないという実験をしています。
S君はうまくいきませんでしたがf^_^;
2015年 9月29日(火)11時
今日はバーストー校登校初日!!
歓迎会を開いてもらって、とても温かく迎えてくれました( ; ; )
そしてシャドウの子の授業に参加しました(^^)
休み時間には色んな子が話しかけてきてくれて、たくさんの友達が出来ました!!
すごく充実した1日でした(^^)
2015年 9月29日(火)
CO2 car 作製中!
2015年 9月29日(火)07時
今日はBarstow schoolに初登校でした。
校舎がすっごくきれいでした。
シャドウのLisaや友達と一緒に授業を受けたり、ランチを食べたりしました。
ランチはLisaのお母さんがわざわざ学校まで届けてくれたBBQハンバーガー。
とってもおいしくてすぐに食べてしまいました。
明日も会うのが楽しみ( ^ω^ )
2015年 9月28日(月)22時
登校初日です!みんな元気です。
2015年 9月28日(月)13時
Serenaちゃん一家に今日からお世話になります(^^)
今日はRenaissance Festivalに連れて行ってもらいました!!
Serenaに衣装借りて、2人でコスプレして行きました(^o^)
Turkey leg はとっても大きくてボリューミーでした…(笑)
そんで夜は彼女が買ってる馬を見に行きました^^
ちなみに今夜は月食らしいですね(◎_◎;)
明日からBarstow School 楽しみ(^^)
2015年 9月28日(月)12時
今日はホストファミリーとプラザに行きました!
お昼にハンバーガーを食べました!
やっぱりアメリカのハンバーガーは日本のよりも大きかったです(∩´∀`∩)
晩ご飯はJoelさんが作ったスパゲティを食べました!
とっても美味しかったです!
明日からの学校すごく楽しみー(っ´ω`c)
2015年 9月28日(月)12時
Today My host family took me to the Renaissance Festival held in Kansas. There were many people wearing "Renaissance" clothes. At night, we saw supermoon lunar eclipse, eating burnt marshmallows. It was fantastic!!! |
2015年 9月28日(月)12時
今日の夜は月食のようです。
10時前にホストのStephanieと外にでて30分ほど見ていました。
月が隠れて赤く光っていく様子が見えて楽しかったです。
アメリカに来て見えるなんてラッキー☆*:.。. o(≧▽≦)o
2015年 9月28日(月)11時
今日はhost familyと過ごしました
アメリカでは珍しく家族揃って食事をするという私のhost familyは、とても優しくて温かいです ( *´ー`* )
15歳のMeganとも仲良くなりました !
ゴルフ、テニス、スペイン語、数学、ディベート、、、など彼女はいろんなことに挑戦していて、何をする時もいつもすごく楽しそうです
そんな彼女と折り紙しました !
お互い下手すぎて得体の知れないものができました (笑)
たくさん笑って楽しかったです 🙂
9/28の真夜中、2:43に月食が見えると聞いたので2人で早起きして見ようと約束しました !!!
明日からは学校です !楽しみ ~~
2015年 9月27日(日)14時
Kansas Cityに到着しました!
2015年 9月27日(日)13時
長旅を終え、やっとカンザスシティーに着きました!
豪華なホテルでゆっくり休んで明日に備えよう!!
ホストファミリーに会うの楽しみー(*´▽`*)
2015年 9月27日(日)02時
サンフランシスコ空港に到着しました。
全員元気で~す。
2015年 9月26日(土)14時
多くの先生方や保護者に見送られて岡山を出発して、無事全員関空に着きました !
みんな元気です ~