マーティン先生が書道部にこられて書道を体験されました。
初体験でしたが,とてもお上手でした。
こんにちは,バドミントン部です。
先日,鷲羽高校男子バドミントン部と練習試合を行いました。
今週末の県大会に出場する選手にとってはよい練習になりました。
出場しない選手も,1月の新人戦にむけての目標が見えました。
女子は10月27日(土)に岡山南高校で、男子は10月27日(土)・28日(日)に玉島の森体育館と玉島高校で選手権大会がありました。
女子は残念ながら1回戦敗退でしたが、男子はなんと3回戦に進むことができました。
それぞれも持ち味を出せた場面もあり、また、同じようなミスが続く場面もあり、11月の倉敷市内大会、12月の新人戦に向けて、さらに課題が見つかりました。
確実なプレーは一朝一夕では身につきません。コツコツと飽きることなく練習に取り組みたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
【女子】
10月27日(土) 岡山南高校にて
倉敷天城 0(7-25、15-25)2 林野
【男子】
10月27日(土) 玉島の森体育館にて
倉敷天城・倉敷青陵 2(25-14、25-10)0 瀬戸
倉敷天城・倉敷青陵 2(25-19、20-25、25-18)1 玉島
10月27日(土) 玉島の森体育館にて
倉敷天城・倉敷青陵 0(6-25、15-25)2 倉敷商業
10月20日(土)、岡山後楽館高校で後楽館高校、玉野商業高校と練習試合をしました。
なかなかセットを取るところまではいきませんが、練習の成果が現れたプレーもありました。
選手権大会はいよいよ今週土曜日です。
応援よろしくお願いします!
【女子】
10月20日(土) 岡山後楽館高校にて
倉敷天城 0(20-25、11-25)2 岡山後楽館
倉敷天城 0(11-25、9-25)2 玉野商業
今月10月1日に芸術鑑賞会が倉敷市民会館で行われ、
今年は野村萬蔵の会さんをお招きして狂言を鑑賞しました.
ほとんどの人が狂言を初めて鑑賞することになりましたが、皆楽しんで鑑賞できました。
10月8日(祝)、興陽高校で津山商業高校、興陽高校と練習試合をしました。
気持ちをプレーに乗せる、気持ちをボールに乗せることの大切さが分かったと思います。
選手権大会まで3週間弱、さらに頑張ります!!
【女子】
10月8日(祝) 興陽高校にて
倉敷天城 0(10-25、8-25、14-25)3 津山商業
倉敷天城 0(8-25、15-25、12-25、21-25)4 興陽
9月23日(日)、倉敷南高校で練習試合をしました。
当日は岡山大学、倉敷青陵高校、倉敷南高校、そして天城高校の4つでゲームを行いました。
メンバーを入れ替えながら試合に臨みましたが、10月の公式戦に向けて参考となることが多かったです。
また、頑張ります!!
【女子】
9月23日(日) 倉敷南高校にて
倉敷天城 0(5-25、10-25、1-25)3 岡山大学
倉敷天城 0(6-25、9-25、10-25)3 倉敷南
倉敷天城 0(9-25、10-25)2 倉敷青陵
活動場所はかなり地味です。他の部からはあまり見えません。
でも毎日元気に活動しています。
男子も女子もわいわい活動しています。
テニス部は,おもしろいです。