バドミントン部

6月2日に県総体学校対抗戦、3日に県総体男女ダブルス大会がありました。
学校対抗戦>
男女共1回戦敗退

男子ダブルス >
若槻・川村  二回戦進出
岡本・光畑  一回戦敗退

女子ダブルス>
中島・川村  二回戦進出
という結果でした。


3年生はこれで引退です。1・2年はこれからも試合で結果が出せるように、練習を頑張っていきます!

バドミントン部

6月3日に県総体学校対抗戦、4日に県総体男子ダブルスがありました。

 学校対抗戦では男子1回戦敗退、女子2回戦敗退でした。男子ダブルスは3回戦敗退でした。
今回の試合で3年生は引退となりました。先輩方に追いつけるよう、これからも頑張って練習していこうと思います。

 

バドミントン部

バドミントン部です。


6月3日に県総体学校対抗戦、4日に県総体男子ダブルスがありました。

学校対抗戦では男子1回戦敗退、女子2回戦敗退でした。男子ダブルスは3回戦敗退でした。

今回の試合で3年生は引退となりました。先輩方に追いつけるよう、これからも頑張って練習していこうと思います。

バドミントン部

“平成29年度 岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技 備中支部東部地区予選会が5月13・14日にありました。

結果は、団体男女共に7位入賞で県大会の出場権を得ることができました。また個人ダブルスでは、柳井・岡本ペアが22位で県大会の出場権を得ることができました。

バドミントン部

badominton-300x197

天城高校に入学、そしてバドミントン部に入部してから2年。色々なことがありました。
部活をやめる人、部員同士で喧嘩をする人、部活を何かと理由をつけて休む人、怪我をして休む、あるいは手術する人…
その結果、今回の引退試合で女子こそ一ペアが地区大会ダブルスで28位となり県総体出場を決めたものの、男子は惜しいところで負けて3年生全員が地区大会で引退というかたちになってしまいました。
確かにこれだけを見ると、結局バドミントン部は結果を残せずに終わった、と思う人がいるでしょう。実際のところ僕が第三者の目から見たとしたらその人たちと同じような考えをしていたと思っています。
しかし、天城のバドミントン部に2年間所属していた僕からすると、この2年間積み上げてきたものは勝敗以上にあったのではないかと思うのです。2年前、現3年生が1年生のとき、試合に行っても自分たちが試合をするとき以外は他の部員が試合をしていても遊んでいたり、勉強していたりと応援に行くこともせず、さらに終わり頃になると早々に着替えて何かと理由をつけて帰るという団結力皆無のチームでした。
しかし今回の地区大会は違いました。試合に入っていない全員が試合している部員のコート近くへ行き、大声で応援していたり、終わり頃に入っていた女子の試合にも誰も着替えることなく全員で一生懸命応援していたりしていました。
些細なことかもしれませんがこれだけで3年生がバドミントン部として活動してきた意味はあったと思います。3年生として、先輩として多くの先生方に支えられた身として、実力での結果を残せなかったということは悔しいことですが、今の2年生、1年生にこのまま部活のバトンを渡しても心配することはありません。2年生、君らは経験者こそおらんけど、最高の努力家がたくさんいるからもっと強くなれる。だからもっと努力して今の部活の雰囲気を壊すことなく実力をつけて団体戦、もちろん個人戦でもこの激戦区から県大会を目指してほしい。1年生、今回の大会で三年生が負けたペアに勝つと言ったならば全力で勝ちにいってほしい。そして3年生、ほんまにみんなでバドミントンができてよかった。喧嘩もかなりあったけどそれは強くなりたいという同じ意思が交錯したからだったと思う。みんなで変えた部活を誇りに思ってこれからの受験シーズン、気持ちを切り替えて全員が第1志望に合格できるように頑張ろう。

最後に来年のこの時期に実力とチームワークを兼ね備えた天城が見られることを期待しています。
ありがとうございました。
バドミントン部広報担当 三年生

バドミントン部

県大会が終わりました。

badominton-300x197

11月14日に県大会があり、男子から2ペアが出場しました。
結果は
1ペアが初戦を突破しベスト64になり、二回戦で惜しくも破れ、もう1ペアは相手が棄権をしたため不戦勝となり、二回戦目は決定的な場面で攻撃できず、破れました。

片方のペアは1ゲーム目から追う展開になってしまい、追い付くことができずセットを落としてしまい、2ゲーム目はなんとか食らいつくことができ、セットを取り返すことができましたが、3ゲーム目のラストでサーブミスという、ありえないミスで終えてしまいました。
今一度、一から考え直した上で次のシーズンの最後に控えている県総体に向けて努力していきたいです。

もう片方のペアは二回戦目、苦しい展開になりましたが、相手の実力が上回りました。この試合で勉強になったこと、自分たちの反省点を踏まえてこちらも県総体に向けて努力していきたいです。

最後に地区大会から応援してくださった保護者の方々や顧問の先生に感謝して、残りのシーズンを頑張って、来シーズンの引退のときに、達成感が得られるように頑張っていきたいです。

バドミントン部

一年生、朝練頑張ってます!!

DSC_1020

地区大会が終わり、県大会のトーナメントが発表され、意気込んでいるバドミントン部で最近は一年生が頑張っています。
バドミントン部には勉強との両立の関係で基本的に朝練はありません。しかし、一年生は純粋に技術を習得したいという思いから、自ら二年生や顧問の先生に朝練をさせてほしいと頼み、朝早くから登校し、汗を流しています。
努力している一年生が二年生に下剋上すると思うと、楽しみであり、脅威でもあります。改めてバドミントン部一丸となって、高みを目指していけたら嬉しいです。
そして、今日一人、一年生が、自分のやりたいことが見つかった、とバドミントン部をやめて別の部活へいきました。二年生や一年生にとっては悲しいですが、自分の可能性を試しにいく一年生を応援したいです。半年だったけどありがとう。
            

 

バドミントン部

秋季県大会予選の試合結果です!!

DSC_0963

9月の26、27日で団体戦とダブルスの県大会予選がありました。
一日目。
団体戦男子は強豪校相手に健闘しましたが、敗れてしまい、女子は初戦は突破しましたが、続く準々決勝で破れ、順位決定戦でも敗れてしまい、惜しくも県大会出場とはなりませんでした。
個人戦女子は一ペアが初戦突破しましたが、二回戦で破れてしまい、代表決定戦でもあと1歩及ばずに敗れてしまいました。
男子は三ペアが初戦を突破しましたが、ベスト16で敗れてしまい、17位~32位決定戦に回りました。
そこで一ペアは初戦、強豪校相手に大健闘し、破って24位以上が確定しましたが、一ペアはラストオールであと一点がとれずに敗れ、一ペアも惜しくも敗れてしまい、25位と26位の残りの2枠を争うことになりました。
二日目。
二日目は一ペアが急に参加できなくなり、棄権となりました。
残りの2枠を争うこととなったペアは、「この試合に勝てば県大会出場が決定する」 という30点1ゲームの試合で、27-29と二点のビハインドでしたが、集中力をきらすことなく、最後まで戦い抜き、30-29で逆転勝利となりました。そのあとの25.26位決定戦でも、勝利し、25位で県大会出場を決めました。

そして、ベスト24が確定となったペアは、まず初戦の序盤、4点のビハインドでしたが逆転勝利となり、これでベスト20が確定しました。そして続く試合では工業高校相手に劇的勝利を納めることができ、17.18位決定戦の決勝に駒を進めました。
そして、17位.18位決定戦の決勝、相手はペアのうちの一人が前日の団体戦シングルスで敗北を喫した相手でした。やはり、簡単に勝つことはできません。もちろん相手のリズムでした。しかし、他の学校や、保護者の方々からの声援もあり、激闘を制し、勝利し、17位となりました!!!!
天城男子でのベスト20よりよい成績は、数年ぶりの快挙です!
しかし、このすばらしい成績が残せたのは周りの支えがあったから、だと思います。保護者の方々、応援にきてくれた1年生、指導してくださった先生方、すべての人に”感謝”しています。
次は11月に県大会があります。1ゲーム、1点でも多くとれるように今一度気を引き締めて、さらには今回の結果に満足することなく、さらなる高み、地区大会ベスト16を目指し、”team amaki”として頑張っていきたいです。

バドミントン部

全日本ジュニアバドミントン選手権大会岡山県予選会の結果です。

badominton

7月27日(月) ,28日(火)
二日間にわたって、シングルスとダブルスがありました。
一日目のダブルスでは男子二組が三回戦へ出場し、女子は二回戦出場しました。男子は一年生ペアが一組出場し、強豪校相手に大健闘しましたが敗れてしまいました。女子は二回戦でラストオールとなりましたが、あと一点が取れず、悔しい結果となってしまいました。
二日目のシングルスでは男子7人が一回戦を勝ち上がり、そのうちの一人は三回戦へ勝ち上がり、強豪相手に大健闘しました。

今回出場した多くの選手は一回戦敗退という結果になりました。
これからの部活に必要なことは、練習できるその日の練習を本気でやり、一時間の練習であれば、その一時間で練習したすべてのことを物にするということだと思います。
そうすることによって、あれだけ練習したのだから、と心から勝ちたい、という気持ちが表れ、それがプレーにもよい影響を与えるはずです。
9月には団体戦を控えているので今一度、チームとしての団結力を高め、県大会出場を目指してがんばっていきたいです。

バドミントン部

2015年06月10日(水)

県総体も終わり、3年生の先輩方は全員が引退しました。
さて、今週から2年生を主体とした新チームでの練習が始まっています。キャプテンの指示のもと、「今、自分たちにできることは何か。」ということを模索しつつ、一から練習メニューを見つめ直した上で新たなメニューをつくり、秋の県大会予選に向けて練習しています。
また、今年から新しい顧問の先生が来られて、陰ながら練習を支えてくださっています。
たまに部員同士でぶつかることもありますが、喧嘩するほど仲がいい、というように次の日にはもう仲良くなっています。
来シーズンの目標は県総体に団体戦で出場することです。