前期生徒会役員決定

5月13日(月)平成25年度前期役員選挙がおこなわれ、

2年永瀬裕貴君が生徒会副会長に信任されました。

nagase

こんにちは。今回生徒会副会長に就任することになりました。2年R組永瀬裕貴です。今回私は二期目の副会長ということで前回より優れた活動と指揮指導を行っていきたいです。半年間よろしくお願いします。

前期生徒会役員決定

5月13日(月)平成25年度前期役員選挙がおこなわれ、2年岡美結希さんが生徒会副会長に信任されました。

oka

半年間、副会長を経験したので今年はしっかりと周りをみれるように広い視野を持ち、気配りができるようにしたいです。また、先輩として後輩の見本となれるよう頑張ります。

前期生徒会役員決定

5月13日(月)平成25年度前期役員選挙がおこなわれ、3年田邉祐樹君が生徒会長に信任されました。

P1021534

「昨年の後期に続き、今年度前期も生徒会長を務めさせていただくことになりました3年の田邉祐樹です。先輩達の築きあげて来られた天城の伝統に恥じぬよう頑張っていきたいと思います。」

茶道部です

 

sado_03

 

こんにちは 茶道部です。

茶道部といえば真面目なイメージが強いかと思います。

ですが天城茶道部は2年、3年合わせて22人という大人数

で楽しく活動しています。

sado_01

 

外部からお茶の講師の先生に来ていただいて毎週金曜日

には本格的にお点前を習っています。

講師の先生には一生懸命教えていただけるので

叱られることもありますがとてもおもしろくてかわいい先生です。

 

sado_02

元気すぎるくらい元気で仲良しな茶道部をぜひ見に来てください。

 

 

 

第4回定期演奏会ご来場ありがとうございました

brss003

第4回定期演奏会を4月7日に開催しました。ご来場いただきました皆様、開催にあたりましてご協力してくださいましたスポンサー企業の皆様、学校関係者の皆様、また、吹奏楽部に関わり支えてくださった全ての皆様に御礼申し上げます。

brss002

定期演奏会という1年の集大成を迎えるとともに引退した3年生は大学受験へ向かって、現役部員は夏のコンクールや来年開催される定期演奏会へ向かって新たなスタートを切りました。

今後とも吹奏楽部の応援をよろしくお願いします。

第4回定期演奏会 実行委員長  川田愛望

 

brss001

テニス 部

tennis

 

 こんにちわ、テニス部です。

僕たちは4月末の備中大会の優勝を目標にストローク、サーブ、ボレーに力を

入れたメニューをこなしています。こんな感じですけど、やるときはやります。

生徒会執行部・部活動紹介

こんにちは生徒会執行部です。本日4月10日に部活動紹介が行われました。

ハンドボール部のダンス、吹奏楽部の演奏など、特徴的な紹介が行われました。23 私達生徒会の紹介は「勉強と部活と生徒会の両立」など不思議発言もありましたが、無事に終えることができました。

14

一年生には自分に合う部活を見つけてもらいたいですね。

ただし、もしも迷うならぜひぜひ生徒会執行部へ入部してください。

アーチェリー部

 

arch

校内練習では短距離しか練習できないアーチェリー部は、春休みを利用して今まで以上に合宿や校外練習をおこない、中国大会予選、県総体に向けて頑張っています。

弓道部

kyudo

 

私たち弓道部は4月20日にある中大予選に向け、ほぼ毎日練習しています。

インターハイ優勝を目指し、日々精進していきます。

鈴木章先生記念講演会参加!

鈴木章記念講演会

 

4月4日、倉敷芸術科学大学主催で行われた「鈴木章記念ケミストリーネットワーク主催 記念講演会」に参加しました。

ノーベル賞を取った鈴木先生のお話を伺い、先生の研究内容や科学についての思いをお教えいただきました。

最後には写真に入っていただいたり、握手もしていただきました。

素晴らしい会に参加させていただきました。ありがとうございます。