アーチェリー部インターハイ決勝進出

8/4

昨日の予選結果により団体での決勝進出は果たせなかったものの、2名が個人決勝に進出‼内1人はシュートオフ9点で進出‼素晴らしい!今日も最後まで鉄軒精神で頑張ります

arc04a

arc04

arc04b

8/2

今日は開会式や公式練習。明日からが本番の予選開始‼見せろ鉄軒精神!

arc02

arc02a

7/31

佐賀インターハイ到着。 今日は会場下見。的がずらっと並ぶのが壮観‼

arc31

野球部

bb01

                           
野球部  

春季地区予選 

                     
                           
4月11日   vs  0-7      
玉野光南 0 0 0 0 2 3 2     7      
倉敷天城 0 0 0 0 0 0 0     0      
                           
開き直って攻めたプレーで4回まで0点でおさえることができた。  
中盤からはミスが絡んだことで点を取られてしまい、7回コールド負けという
悔しい結果となった。                  
                            
4月13日   vs    3-1      
倉敷天城 1 0 0 1 0 0 0 1 0 3      
倉敷南 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1      
                           
秋の地区予選では延長10回で負けていたので勝てて良かった。  
ピンチが何度もあったが、ピッチャーのおかげで切り抜けられた。  
                           
〈代表決定〉                        
                            
4月20日   vs  3-1      
倉敷天城 1 0 2 0 0 0 0 0 0 3      
笠岡商業 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1      
                           
『絶対に勝ってやる』という強い気持ちで挑んだ。    
序盤はよく攻めたが、中盤からの攻撃がダメだった。    
                           
                            
4月21日   vs   4-10      
笠岡工業 4 0 1 0 0 0 4 0 1 10      
倉敷天城 2 0 1 0 1 0 0 0 0 4      
                           
冬に勝っていたから油断していたところがあった。    
これに勝てば県大会出場だったため、非常に悔しい。    
夏に向けて頑張りたい。                  
                           

bb02 

茶道部です

 

sado_03

 

こんにちは 茶道部です。

茶道部といえば真面目なイメージが強いかと思います。

ですが天城茶道部は2年、3年合わせて22人という大人数

で楽しく活動しています。

sado_01

 

外部からお茶の講師の先生に来ていただいて毎週金曜日

には本格的にお点前を習っています。

講師の先生には一生懸命教えていただけるので

叱られることもありますがとてもおもしろくてかわいい先生です。

 

sado_02

元気すぎるくらい元気で仲良しな茶道部をぜひ見に来てください。

 

 

 

第4回定期演奏会ご来場ありがとうございました

brss003

第4回定期演奏会を4月7日に開催しました。ご来場いただきました皆様、開催にあたりましてご協力してくださいましたスポンサー企業の皆様、学校関係者の皆様、また、吹奏楽部に関わり支えてくださった全ての皆様に御礼申し上げます。

brss002

定期演奏会という1年の集大成を迎えるとともに引退した3年生は大学受験へ向かって、現役部員は夏のコンクールや来年開催される定期演奏会へ向かって新たなスタートを切りました。

今後とも吹奏楽部の応援をよろしくお願いします。

第4回定期演奏会 実行委員長  川田愛望

 

brss001

テニス 部

tennis

 

 こんにちわ、テニス部です。

僕たちは4月末の備中大会の優勝を目標にストローク、サーブ、ボレーに力を

入れたメニューをこなしています。こんな感じですけど、やるときはやります。

弓道部

kyudo

 

私たち弓道部は4月20日にある中大予選に向け、ほぼ毎日練習しています。

インターハイ優勝を目指し、日々精進していきます。

鈴木章先生記念講演会参加!

鈴木章記念講演会

 

4月4日、倉敷芸術科学大学主催で行われた「鈴木章記念ケミストリーネットワーク主催 記念講演会」に参加しました。

ノーベル賞を取った鈴木先生のお話を伺い、先生の研究内容や科学についての思いをお教えいただきました。

最後には写真に入っていただいたり、握手もしていただきました。

素晴らしい会に参加させていただきました。ありがとうございます。

 

柔道部

judoh_0402

柔道部です。僕たちは部員8名ほどで春休みの活動をしています。目標として技の形など基本の修練、をしています。最終的には段位の修得を目指しています。経験者はもちろんのこと、初心者でも大歓迎です。

 

吹奏楽部  定期演奏会に向けて 

suisoh01

私たちは第4回定期演奏会に向けて毎日練習しています。

中学生と高校生が一緒に1つの演奏会をするということは

他ではできない貴重な体験であり、大変なことでもありますが、

天城にしか出せない音  ”あまおん” を

ホールいっぱいに響かせられるように頑張ります。

img1033

ぜひ、お誘いあわせてお越しください。

suisoh02