6/29
ニセコのアウトドア体験学習「ラフティンググループ」の画像が今岡写真館から届きました
追加掲載します
6/22 8:30~11:00

6/24 19:10
岡山空港到着 解団式でこの修学旅行をしめくくりました
大きなお土産を抱えて帰宅方面別バスに乗り込みます

解団式で竜門先生から修学旅行の成果や評価の示唆がありました
近畿日本ツーリストの小野さん、永井さん、松濱さん、堀江さん
四日間お世話になりました ありがとうございました

6/24 17:55
羽田で乗り換えて岡山に向かいます

6/24 17:05
羽田に到着し機内で荷物を降ろしています

6/24 15:30
新千歳空港を15:30発のANA68便で飛び立ちました
整備員の皆さんが手を振って見送ってくれました

6/24 12:10
ノーザンホースパークで最後の楽しいひと時を過ごしました




6/24 9:20
場外市場ではたくさん試食してたくさんお土産を買いました
メロンをゲットした人々

- ウニに魅入られる少女たち
魚の鮮度を何度も確かめるひとたち 
- カニを買う少年

ポジティブな団体

6/24 8:10
四日目の朝です 少し疲れもあるようですが 大丈夫です
これから場外市場へ向かいます

6/23 21:30
一番楽しい時間のひとつ

6/23 19:30
班別自主研修から帰ってきました お土産もたくさん買えたようです

夕食はもちろんサッポロラーメンです

6/23 15:10
札幌の班別自主研修中の生徒たちも元気に研修していました
今日の昼食、夕食は各班で自由になっています 20時までにはホテルに帰ってきます

使用しているレールではないので大丈夫です





6/23 12:10
小樽の班別自主研修中の生徒たちに会えました








6/23 8:20
今日は班別自主研修です 夜8時までそれぞれの計画で札幌・小樽を楽しみます
お昼や夜の食事が楽しみです

班ごとにルームキーを預けたら出発です

6/23 7:40
食後のお嬢様達

6/23 7:00
三日目の朝も朝食のバイキングでスタートです

6/22 20:00
今日の宿泊は札幌市内です 長かったバスでの移動に札幌全日空ホテル到着でピリオドを打ちました 3号車の車内スナップです

今日の夕食は札幌羊ヶ丘展望ビール園でジンギスカンでした 本場の柔らかい羊肉の食べ放題でとてもおいしくいただきました 食事後はアトラクションクイズなどでおおいに盛り上がりました


この夕食から川相先生が合流しました 鳥取遠征から直行です

6/22 14:20
神威(カムイ)岬は雨と風が強かったのでクラス写真撮影は断念しました 積丹(シャコタン)ブルーの海は見えなかったけれど積丹ブルーのおいしいソフトクリームはいただきました
雨で煙る積丹の海岸線
神威岬の駐車場で風雨の中 ポーズしてくれました

6/22 12:10
お昼はホテルのポテトカレーでした ジャガイモ一個丸ごと豪快に添えてありました とてもデリシャスでした

6/22 10:10
ニセコのアウトドア体験学習「フィッシンググループ」の釣果は大形のアマゴでした
西尾先生がゲットしました


6/22 10:00
ニセコのアウトドア体験学習「トレッキング グループ」霧の神仙沼を散策し
北海道の自然を全身で感じることができました

6/22 8:40
ニセコのアウトドア体験学習「乗馬グループ」は説明を受けた後 乗馬やゲーム コスチューム撮影 蹄鉄スタンド作りなどを満喫しました





6/22 7:40
早い朝食を済ませてニセコのアウトドア体験学習に出発しました

6/21 21:00
明日の予定確認をする室長会が今日の日程の最後になります

6/21 19:00
夕食のバイキングではサーモンやいくら、かになど北海道を味わいました
移動が多く少し疲れましたがおいしい食事で元気が出ました

6/21 18:40
ヒルトンニセコビレッジに到着しました とてもステキなホテルです

6/21 18:00
今日の宿泊地ニセコの羊蹄山が見えてきました

6/21 16:00
アイヌの大きな像をバックにクラス写真を撮影しました

かなり大きいです

アイヌの文化や歴史を学習し、アイヌの踊りを楽しみました

アイヌの五弦琴トンコリの演奏です


6/21 15:30
白老ポロトコタンに着いてガイドさんと記念撮影

6/21 14:15
千歳空港に着き、札幌観光バスガイドさんの出迎えがありました


6/21 9:35
岡山空港を出発しました


ANA654便の機内です
大気は不安定なので少し揺れています
大勢なので荷物を預けるのに時間がかかりました

待ち時間も楽しんでいます

6/21 7:30
雨の中のでしたが、予定どおり出発しました。

かなり激しく降りました

日曜日早朝のお見送りありがとうございました

少し青空がのぞき始めました






