西日本フェスティバル



西日本フェスティバル
平成30年8月4日(土) 広島大学
今年度は,「回転球と無回転球の着水時の空気の巻き込まれ方の違いの解明」の発表を理数科3年次生が行いました。広島大学や徳島大学の教授をはじめ,多くの会員の皆様からご質問やアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
また,これまでに御指導御助言などをいただきました皆様に感謝申し上げます。
【研究発表の要旨】
本研究では,予備実験として水面上2cmの高さから回転させた球と無回転球を落下させたところ、水中へ巻き込まれる空気の量に違いがあることを発見した。そこで,球の回転数による水中へ巻き込まれる空気量の違いを定量的に確認することを目的として研究を行った。結果,ボールの回転数と巻き込まれる空気量に関係性があることがわかった。
こんにちは、 です。
私たちは現在、1年生4(+1)人、
7月27日に行われたオープンスクールでは、
毎週月、火、木曜日に鉄軒会館2階で活動しているので、
8月12日に行われた第59回岡山県吹奏楽コンクール高校A部門
結果は銀賞と満足いくものではありませんでしたが、
最後になりましたが、
ソフトテニス部の試合結果
8月10日から12日までの3日間、ソフトテニス部の女子は交流大会に行きました。
島根県や鳥取県の学校も来てくださったので、他県の高校と試合できる良い機会だったと思います。
私たちソフトテニス部はまだまだ未熟者が多く、勝てる試合で勝てないことが続いてしまったり、モチベーションが上がらず単純なミスが目立っていました。今後、何を練習すればいいのかなど、自分たちでしっかり考えられたと思います。
18日から始まる高梁川流域の大会では自分たちのできることをしっかりとやり、良い結果を残せるように頑張りたいと思います
こんにちは、百人一首同好会です。
私たちは現在、1年生4(+1)人、
毎週月、火、木曜日に鉄軒会館2階で活動しているので、
7月27日に行われたオープンスクールでは、
現在、美術部は東雲祭に向けて熱心に作品を制作しています!
予定通りに無事学校に到着しました。
お疲れ様でした!