7月9日コロナ禍のなかで二回目の夏を迎えます。新しい生活様式にも慣れてきました。あいさつについてはその機会の減少や制限などあります…

7月9日コロナ禍のなかで二回目の夏を迎えます。新しい生活様式にも慣れてきました。あいさつについてはその機会の減少や制限などあります…
定期テストが終わり、東雲祭に向けて動き始めます。今日は代表者会議、部門別会議を行い大枠が決定されました。
7月6日火曜日、心配された雨もなんとか降らずに迎えた午前10時、本校第1体育館に於いて、約1…
6月某日、山の上での調理の演習とOS映像撮影を兼ねてベーコンエッグを作成。 米、ベーコン、卵共になかなか良く出来た。
理数科3年生の課題研究プラナリア班(小銭 虎太朗,森垣 尚大,荒田 陽秀,新居 涼翔,細川 将吾,三澤 唯斗)が生物系三学会中四国…
6月26日(土)の午後、高校生を対象に図書館開放を行いました。13時から17時までの4時間、東雲の会の保護者有志の方が当番をして、…
令和3年度 中学校別生徒分布図 < 天城中学校出身者を除く >
今年度、最初の学校評議員会を、6月21日(月) 14:15より開催いたしました。 【協議題】 1 令和3年度学校経営計画に対する…
6月23日 1年生のAFP(普通科課題研究)は研究分野別のグループに分かれて、研究計画書を書きました。いよいよ研究の開始です。「緊…
オープンスクール 参加申し込み期間 <6/21(月)~7/7(水)> ■ 右のボタンから参加申し込みフォーム画面にお進…