この取組は、総務省がインターネットの安心・安全に関する啓発動画の制作を通じて、制作者がインターネットを適切に利用する方法や注意すべ…

この取組は、総務省がインターネットの安心・安全に関する啓発動画の制作を通じて、制作者がインターネットを適切に利用する方法や注意すべ…
2月7日(金)あいさつ運動が行われました。 保護者と生徒会が中心となって実施しています。 当日の気温は低く、今年の冬にしては肌寒く…
2月7日からの全国大会出場に向けての取り組みや二人の意気込みについて、インタビューを受けました。
山陽新聞提供(2020.1.12)
1月10日(金)あいさつ運動が行われました。気持ちの良いあいさつのできる学校を目指して、保護者・生徒会・教職員で毎月1日実施してい…
12月18日、天城パーティーを開催しました。天城パーティーは、中学生と高校生が交流出来る、大変良い機会です。今回の天城パーティーは…
令和元年12月17日、県議会場に県内各地から20校127人の高校生を迎え、高校生議会が開催されました。 この会議に私たち天城高校も…
12月10日(火)生徒会執行部や部活動の部長を中心に挨拶運動を行いました。挨拶のできる気持ちの良い学校を目指してがんばっています。
2019年11月10日(日) 多津美中学校区青少年を育てる会 倉敷川(通学路)清掃 休日の早朝から地域のボランティア活動に生徒会の…
11月11日(月)あいさつ運動が行われました。保護者・生徒会役員・部活動の部長等で実施しています。保護者の方からは、「生徒のみなさ…