お待たせいたしました。毎年恒例の「親子おもしろ実験教室」を今年も実施します。実施要項の裏面(2ページ目)のQRコードからお申し込み…

お待たせいたしました。毎年恒例の「親子おもしろ実験教室」を今年も実施します。実施要項の裏面(2ページ目)のQRコードからお申し込み…
いよいよ最終日となりました。まずは「火星の庭」で探査機ローバーの説明を受けました。地面に直径1cm程度の穴をあけてチョーク大のステ…
令和6年度秋季岡山県大会出場を目指し、地区予選が行われました。 9月1日(どんぐり球場)VS倉敷商業 8-1 敗北9月7日(玉原球…
3日目(11/7)の研修も無事終了しました。午前は、Caltech(カリフォルニア工科大学)のSeismological Labo…
11月11日(月)各クラスで人権教育LHRを行いました。内容は、自己紹介をすることで自己理解・他者理解を深め、ネット上の人権侵害に…
女子ハンドボール部が、11月10日(日)に行われた県高校ハンドボール新人大会決勝戦に進出し、今年度インターハイに出場した玉野光南高…
米国研修も2日目となりました。ロサンゼルス郡立自然史博物館と、隣接するカリフォルニアサイエンスセンターを訪問しました。自然史博物館…
11月5日(火)LAに無事到着し、Aquarium of the Pacific(太平洋水族館)での研修をこなすことができました。…
11月4日(月)に本校の武道場で、吹奏楽部が倉敷南高校・倉敷鷲羽高校と合同練習を行いました。11月23日(土)に倉敷市民会館で行わ…
今日は、第70回岡山県児童生徒書道展で岡山県教育委員会教育長賞を受賞した秋田姫依さん、第70回記念特別賞を受賞した岡心愛さん、そし…