6月23日
1年生のAFP(普通科課題研究)は研究分野別のグループに分かれて、研究計画書を書きました。いよいよ研究の開始です。「緊急地震速報の心理的効果」や「10面サイコロの 偏りを なくす形態」、「雑煮の地域間相違からみる食文化」、「換気と冷房が両立する関係」など今年も興味深い研究がスタートします。また、今年はクロームブック(1人1台端末)の導入により機動力やデータの処理効率アップが期待できます。