5/1(木)
新入生研修1日目は、校内で開催しました。
午前は開講式に続いて、天城高校OBでもある教頭先生の講話があり、天城高校の歴史や創始者の大塚鉄軒先生についてお話しいただきました。

その後は各クラスで明日のスタンツの準備や午後の校歌コンクールに向けた練習が行われました。

午前最大のイベントは、天城ウルトラクイズ。「天城高校のアイスの自動販売機、アイスの種類は何種類?」「〇〇先生の子供の頃の夢は?」など、実行委員のみなさんが頑張って準備したクイズにクラス対抗で挑戦しました。最優秀賞(第1位)は同点で1組とR組!

午後からは体育館に会場を移し、1年団全体でアイスブレイキングを行いました。
「順番当てゲーム」「ワードウルフ」「ito」
どのゲームも新たな友達とのコミュニケーションが広がる楽しい企画でした。

そして今日2つ目のクラス対抗イベントは校歌コンクール。各クラスのクラス目標を発表してから、美しい声で校歌を歌い上げました。どれも各クラスの個性が見える、良い発表でした。審査結果は明日の朝発表予定です。

今日はほぼ全ての企画を実行委員会の生徒のみなさんが運営してくれました。事前の準備から、本当に頑張っています。明日は校外研修。玉野スポーツセンターに向かい、午前中に野外炊事を行ったあと、午後にはいよいよスタンツ発表会です。