今日は、ハンドボール部の男女主将、副主将の皆さんに来てもらいました。(塩田くん、日向くん、長崎さん、藤井さん、西村さん)
男子は「第30回中国高等学校ハンドボール新人大会」で第3位、女子は「第48回全国高等学校ハンドボール選抜大会中国地区予選会」で第3位となり、女子は3月に大分で行われる全国大会への出場が決まりました。男女ともに素晴らしい成績を収めました。
男子はこの中国大会に向け、「攻撃のパターンを増やす」ことを目標に、特に速攻を重視して練習を積んできました。本番ではその成果を発揮できたそうです。準決勝の下松工業戦では、個々の能力が高い選手が多く、速攻を駆使した天城らしい戦いを展開しましたが、惜しくも敗れました。しかし、この経験を次の試合に活かすべく、すでに練習に励んでいるそうです。
女子は「中国大会を突破し、全国大会へ進むこと」を目標に取り組んできました。「アグレッシブなディフェンスで守り切る試合」を意識し、実践を重ねてきました。3位決定戦の境戦でも失点を抑え、自分たちの戦法で勝利をつかみました。全国大会の初戦は、常連校である沖縄の浦添高校との対戦になります。「自分たちがどこまでできるかチャレンジしたい」と意気込みを語ってくれました。初戦突破を目指し、大会までの1ヶ月で戦い方を確認・修正しながら準備を進めていくそうです。チームの成長と成果に期待したいと思います。
男女ハンドボール部の皆さん、本当によく頑張りました。おめでとうございます!