谷口晃子先生(英語)の授業公開がありました。 めあては『2通りの受動態(受け身)を理解し活用する。』でした。 生徒は、SVOO〔4…

谷口晃子先生(英語)の授業公開がありました。 めあては『2通りの受動態(受け身)を理解し活用する。』でした。 生徒は、SVOO〔4…
本校の玄関に小原流の林京雅先生(本校校医 林先生の奥様)がお花を生けてくださっています。 5月 花財:花菖蒲 鳴子百合 菊
図書委員会です。今年度も図書館NEWSを定期的に発行します。是非、一読してみてくださいね。気になる本があれば気軽に図書館へどうぞ。
図書館が発行している、『新着案内』の6月号ができました。 こちらからどうぞ☆
去る5/31(金)、高校1年生は社会貢献活動として、藤戸史跡の清掃活動を実施しました。クラスごとに、源平合戦の歴史を今に伝える藤戸…
水泳部です! 6/2(日)児島マリンプールにて 岡山県高等学校水泳競技大会がありました! 出場種目と結果は 古谷野 利紗 200m…
6月3日(月)6時間目に磯本先生の授業公開がありました。 背理法による証明の型を身につける授業でした。 背理法での証明を行い、その…
5月31日(金)社会貢献活動を行いました。2年生1・2・3組は天城小学校の3年生とふれあい、4・5組は天城保育園へ、R組は藤戸荘へ…
第49回岡山県高校将棋選手権大会兼第55回全国高校将棋選手権大会県予選会が5月26日に行われました。その結果、林昂平君が7月に佐賀…
3月16日(土)に倉敷東ロータリークラブ30周年記念式典で本校書道部が書道パフォーマンスの実演を行いました。その実演に対して、倉敷…