教育実習が始まりました。 5月17日(金)から三週間、天城高校の卒業生が教育実習を行います。 教科・科目は生物が1名、家庭科が2名…

教育実習が始まりました。 5月17日(金)から三週間、天城高校の卒業生が教育実習を行います。 教科・科目は生物が1名、家庭科が2名…
特殊詐欺防止「人と人との絆プロジェクト」サポーター任命式に参加してきました。倉敷警察署長から任命書を交付していただいた後、特殊詐欺…
バスケットボール部です。 5月11.12日に県総体地区予選がありました。(3年生最後の大会) 女子は1回戦を不戦勝で勝ち上がり、2…
5月1日、2日 岡山県高等学校総合体育大会卓球競技(シングルス・ダブルス) ○女子ダブルスの部 ベスト32 藤原美月 …
令和元年度 授業シラバス・年間指導計画 1年 国語 地歴・公民 数学(理数) 理科(理数) 保健体育 芸術 英語 サイエンス 2年…
女子ハンドボール部です。 私たちは5月10日〜12日にかけて鳥取県で行われた第70回中国高校ハンドボール選手権大会に出場しました。…
【PTA総会】5月20日(月)13時半から本年度のPTA総会を本校体育館にて行います。 PTA総会後に各クラスで担任によるクラス懇…
小山妙子先生の授業公開が5月15日(水)4時間目にありました。 生涯スポーツの観点から生徒自身で練習の計画を立て、試合ができるよう…
5月13日(月)の放課後、さつまいも・トマト・なすの苗を植えました。最初に土を耕して畝を作り、その後それぞれの苗を丁寧植えていきま…
奥野晃司先生(中学校:理科)の授業公開がありました。 『ニボシの解剖』の授業でした。 めあては、ニボシ(カタクチイワシ)のからだの…