日時:令和2年11月7日(土) 主催:学校法人ノートルダム清心学園清心中学校清心女子高等学校 場所:本校の第1物理教室から参加 …

日時:令和2年11月7日(土) 主催:学校法人ノートルダム清心学園清心中学校清心女子高等学校 場所:本校の第1物理教室から参加 …
令和2年10月10日「日本学生科学賞 岡山県審査会」 【概 要】理数科3年次生「水中落下班」が応募した「水中を落下する球体の終端速…
10月27日放課後、「芋ほり」を行いました。今年も6月にさつまいもの苗を植え、無事収穫の時期を迎えました。例年よりも小ぶりのさつま…
6月12日(金)放課後、梅の収穫とシロップ漬けを行いました。毎年、この時期に実施していますが、今年はとても大きな梅の…
課題研究の統計分野でご指導いただいています西山ちとせ先生から統計分野のコンテストの案内が届いています。課題研究「統計班」の積極的な…
本校課題研究でご指導いただいている筒井愛知先生から第2弾が届きました。普段何気なく見ている月をじっくり観察してみましょう。 ここを…
倉敷、総社市など備中地域10市町の官民でつくる高梁川流域連盟が募った「第20回流域高校生絵画展」が倉敷市中央の市立美術館で開催され…
2月6日(木)放課後、クラブ員20名で”チョコカップケーキ”を作りました。今回は二人組で協力しながら行いました。チョコレートを湯せ…
1年生のダンス選択者が2月17日、18日、19日の保健体育の授業の時間にダンス発表会を行いました。曲は「嵐」の「 turning …
10月25日(金)、第1回お菓子講習会を開催しました。今回は先週収穫した「さつまいも」を使って「スイートポテト」を作りました。さつ…