SSH研究開発の一環として作成した「統計グラフコンクール参加のためのルーブリック」をアップしました。今年は,普通科2年次生の10班…

SSH研究開発の一環として作成した「統計グラフコンクール参加のためのルーブリック」をアップしました。今年は,普通科2年次生の10班…
日時:令和3年8月28日(土)9:00~10:30 主催:岡山県県民生活部国際課 場所:第1物理教室からオンラインで参加 参加者:…
日時:令和3年8月4日(水) 場所:神戸国際展示場 主催:文部科学省,国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 参加者:理数科3…
日時:令和3年7月29日(木)9:30~11:00 場所:岡山市立興除小学校 参加者:児童52名,本校の高校生20名
日時:令和3年7月29日(木)9:30~11:00 場所:岡山市立興除小学校 参加者:児童52名,本校の高校生20名
日時:令和3年7月29日(木)9:30~11:00 場所:岡山市立興除小学校 参加者:児童52名,本校の高校生20名 【概 要】毎…
日時:令和3年7月31日(土) 場所:倉敷市大畠(おばたけ) 周辺の海岸 参加:岡山県立倉敷天城高等学校 理数科1年次生40名 講…
日時:令和3年7月30日(金)11:10~12:00 場所:本校コンベンションホール 参加者:理数科1年次生40名 【概 要】毎年…
日時:令和3年6月25日(金)7限 場所:2年次生のHR及び理科棟,コンピュータ教室 【概 要】先週行われた「普通科課題研究発表会…
理数科3年生の課題研究プラナリア班(小銭 虎太朗,森垣 尚大,荒田 陽秀,新居 涼翔,細川 将吾,三澤 唯斗)が生物系三学会中四国…