日時:令和3年12月18日(土)10:00~12:00

場所:本校サイエンス館,高校理科棟

参加者:近隣の児童の皆様35名と保護者29名(合計64名) アマキ・サイエンス・サロン所属の生徒(先生役の高校生31名と中学生22名)

【概 要】昨年実施できなかった「親子おもしろ実験教室」ですが,今年は感染対策を徹底し,物理・化学・生物・プログラミング・中学校の五つの教室に分かれて実施しました。終了後,先生役となった高校生が,思わず「あー面白かった」と言っていました。 ご参加いただきました児童・保護者の皆様に感謝申し上げます。また来年ぜひ越しください。

教頭の挨拶をはじめ,サイエンス館で開会行事がありました
「発泡入浴剤でトルネードをつくろう」の説明場面です
プログラミンの部屋です。ゲーム感覚でプログラミングを学びました
発泡スチロールの板でスタンプをつくりました
DNAについて学んだ後,DNAをモデルにした携帯ストラップをつくりました。
本校中学生が作成したロボットの操縦体験をしました。