実施日:令和7年1月10日(金)1限
対 象:理数科2年R(23名)
単 元:理数物理「正弦波の式」
【概要】本校が提唱する科学英語の取組であるパレスクの授業を本校ALTのKevin先生とのティームティーチングで実施しました。様々な波をばね(スリンキー)を使ってつくりました(Wave Game)。Kevin先生から次の波を作るようにとの指示(Directions)がありました。
1. Make a pulse.(パルスをつくろう)
2. Make a longitudinal wave .(縦波をつくろう)
3. Make a standing wave with fundamental harmonic/ second harmonic/ third harmonic.
(基本振動,2倍振動,3倍振動の定常波をつくろう)
4. Increase the frequency and make as many antinodes as possible.
(振動数を大きくしてできるだけ多くの「腹」をつくろう)
Please let us know how many antinodes you made.
(いくつ「腹」ができたか教えてください)

