日時:令和7年7月31日(金)9:30~10:30
場所:岡山市立興除小学校
参加者:児童30名,本校の中学生・高校生37名
興除小学校の夏休みの図書館開館日の行事として,理科実験教室を実施しました。毎年恒例で行われている行事で,本校の中学生と高校生が小学生に向けて理科の実験を行います。4教室に分かれて,それぞれの教室で楽しく実験を行いました。児童の皆さんもとても楽しそうに実験を行い,時には歓声も上がっていました。実験で作ったものや,使った道具を嬉しそうに持ち帰る児童の皆さんの姿も見えました。
本校の生徒からは「小学生の科学力がすごかった。」「小学生が実験を通して笑顔になってくれて,自分が役に立てたようで嬉しかった。」「人に教える機会はあまりないので貴重な体験だった。」「母校へ行くことができて嬉しかった。」等の感想がありました。
【物理】タイトル「チカラの不思議」
ページを重ね合わせた本が離れない!?空気で体が持ち上がった!


【化学①】タイトル「混ざらない液体をつくろう」
なぜか液体が混ざらない?


【化学②】タイトル「バスボムをつくってみよう」
自分で作った入浴剤を水に入れるとシュワシュワ!


【生物】タイトル「ミクロの世界を見てみよう」
自分で作った顕微鏡で、何が見えるかな?


参加してくださった児童の皆さん,興除小学校の先生方,ありがとうございました!
