令和2年11月21日(土) 岡山大学清水記念体育館・第2体育館にて、「サイエンスチャレンジ岡山2020 兼第10回科学の甲子園全国…

令和2年11月21日(土) 岡山大学清水記念体育館・第2体育館にて、「サイエンスチャレンジ岡山2020 兼第10回科学の甲子園全国…
日時:令和2年10月17日(土) 場所:岡山理科大学 主催:岡山県教育委員会 【概 要】本年度の「岡山物理コンテスト」には,県内2…
日時:令和2年11月19日(金)16:40から 場所:第1物理教室からオンラインで参加 参加:岡山県立岡山操山高等学校,岡山県立玉…
日時:令和2年11月7日(土) 主催:学校法人ノートルダム清心学園清心中学校清心女子高等学校 場所:本校の第1物理教室から参加 …
令和2年10月10日「日本学生科学賞 岡山県審査会」 【概 要】理数科3年次生「水中落下班」が応募した「水中を落下する球体の終端速…
10月28日普通科1年次生が各教室で「AFPリサーチ(普通科課題研究)」ロードマップ発表会を行いました。 A : 渦電流(うずで…
日時:令和2年8月1日(土) 場所:倉敷市大畠(おばたけ) 周辺の海岸 参加:岡山県立倉敷天城高等学校 理数科1年次生39名 講師…
課題研究の統計分野でご指導いただいています西山ちとせ先生から統計分野のコンテストの案内が届いています。課題研究「統計班」の積極的な…
本校課題研究でご指導いただいている筒井愛知先生から第2弾が届きました。普段何気なく見ている月をじっくり観察してみましょう。 ここを…
本校普通科・理数科の課題研究でご指導いただいている筒井愛知先生から「一人でできるプチ課題研究(ミニ課題研究)」をご寄稿いただいてい…