4/16(水)普通科1年生は、グループでテーマを決めて探究活動を行う「AF探究」が週3時間設定されています。今日は「自分自身何に興…

4/16(水)普通科1年生は、グループでテーマを決めて探究活動を行う「AF探究」が週3時間設定されています。今日は「自分自身何に興…
生徒会の主催で、各部が新1年生に向けて工夫を凝らした紹介と勧誘を行いました。終了後には多くの1年生が各部の見学や体験に参加しました…
令和7年度の入学式が本校体育館で行われました。いよいよ3学年がそろっての新年度が始まりました。
連島・水島・福田エリアと本校をつなぐスクールバスの運行が始まりました。 倉敷市鶴の浦にあるJFEスチール体育館前を午前7時20…
3月24日(月)に岡山大学共育共創コモンズで開催されました「E-PBL AWARD ZERO 2024」に、インクルーシブ教育につ…
3月16日に三原市武道館で開催されたU-22 競技かるたピースカップ 2025に2年生3名、1年生3名が参加し、準優勝しました。こ…
3月8日(土)に倉敷公民館大ホールで開催されました「高校生トークセッション2025 in Kurashiki」に、1年次生普通科課…
日時:令和7年3月15日(土)9:00~12:30場所:本校第1・2物理教室 からオンラインで参加参加者:理数科2年次ASEの「水…
3月18日、この間卒業した3年生が在校生に受験の体験談を話しに来てくれました。1年生は各教室で、2年生は分野別(東京・京都、文系難…